dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月中旬とGWに、10年ぶりにスキーに行きましたが、昔のスキー用具は、朽ちていて、もはや使い物にならず生まれて初めてレンタルスキーを履きました。今のスキー板は、身長よりかなり短く、長さを競っていた私たちの世代ではちょっと恥ずかしい感じでしたが、低速域ではコントロールしやすく、ブランクを感じず滑ることが出来ました。
ところが調子に乗ってスピードを上げると不安定で脚を取られることが多くうまく滑れません。何回も転倒しました。もちろんレンタルですから初中級モデルなのでしょう。今はスキーのシーズンも終わり、ショップでは、余り物をたたき売っているのでこれを機会に買おうかと思っております。(もちろんニューモデルでもかまいません)皆さん、おすすめのスキー板を教えてください。
スキーレベル SAJ1級 身長180cmです。ただ現役より体重25Kg増。

A 回答 (3件)

最近はショップも売れ残り防止のため入荷量を絞っているので売れ線のものは在庫がない可能性があります。



05-06モデルのSALOMON Demo 9 Pilot with S912Ti 162cm R13.9mなら万能に使えるようです、ここまで望まないならライトウエイトモデルのDemo with S810Ti 165cm R12.3mかも。

参考URL:http://www.salomon.co.jp/ski/product/products200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もお答えありがとうございます。10年前の板がロシの9X-WC203cmでした。もうそこまでのギンギンモデルは使い切りませんのでご提案いただいたDemoモデルレプリカをはきたいと思います。

お礼日時:2005/05/10 16:45

ズバリ、1m以下のFunスキー、ボードスキーが面白いです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

年なので、あまり目新しいのは自信がないですが、機会がを作って試してみたいと思います。

お礼日時:2005/05/09 10:04

最近の板(カービングスキー)は傾けるだけで簡単にターンできます、ターン弧が大回りか小回りかで勧める板が異なりますが、10年ぶりとの事なので 長さ160~175cm、サイドカーブR=15m前後の中、大回り用板が違和感もあまりなく滑りやすいと思います。



私は身長165cm、体重61kgで5年前は190cmのSL用を使用していました、現在は大回り用にサイドカーブR=17m 170cm、オールラウンド用にR=15m 160cmを使用しています、小回り専用のR=11mクラスの板は食い付きも良く切れの良い回転が可能ですがゲレンデ用としては面白みがないのでお勧めできません。

身長が180cmと大柄ですのである程度しっかりした板が良いかと思うのでこの辺でしょうか、
ロシニョール スター☆☆☆ 160cm R=15m・・・オールラウンド
サロモン デモ9 パイロット 175cm R=17m・・・大回り系
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
参考にします。今は2SET必要ですか~。(予算無し)シーズン終了なのでお答えがこないかと心配しました。

お礼日時:2005/05/09 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!