
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本の携帯を海外旅行に持って行っても、ローミング機能によって、日本のキャリアと提携している現地の電話会社につながり、元の事業者と同様のサービスを利用できます。
すなわち、そのまま電話機能は使えます。 韓国、アメリカ、オーストラリア、台湾をはじめとして、多くの日本人が観光で訪れるような国はまず大丈夫です。ただし、自分からかけた発信時も、かかってきた電話に出た着信時も有料です。 しかも日本で使うよりかなり割高になります。
でも、電話の場合は、緊急時以外は「かけない」「とらない」を徹底しておけば、とくに課金はされません。 SMSも受信するだけならタダです。 一般的に高額請求の原因となるのは、MMSやインターネット接続を利用するためのデータ通信です。
高額請求を防ぐためにもっとも大切なことは、飛行機への搭乗前(渡航前)に必ずスマホの設定画面で「データローミング」の項目をオフにしておくこと。 これにより、海外到着時に自動的に定額サービス以外の事業者に自動的に接続されてデータ通信がおこなわれることを防げます。
基本的にはこれだけでよいのですが、まれにデータローミングをオフにしていても別途通信料が発生することがあるようなので「モバイルデータ通信」もあわせてオフにしておくほうが安心です。 その場合、帰国したときに「モバイルデータ通信」をオンにするのを忘れないようにしましょう。
No.4
- 回答日時:
機械的な面では、持ち込んだ端末が、その国で運用されているバンドに対応しているか否かという問題がある。
とりあえず、2GHz帯はIMT2000の世界共通バンドなのでそこだけは期待できる。が、その国の地方の場合、サービス範囲内かどうかという問題はある。日本でも同じだけど。次いでSIMカード。現在契約中の日本のキャリアが、その国のキャリアと国際ローミングに対応しているか否か。
SIMカードを入れ替えるのであれば、SIMカードスロットと当該国キャリアのSIMカードのサイズが合うか、合って挿入できるなら、APN設定が出来るか否か(この辺だと当人の素養の話になる)。
No.2
- 回答日時:
使えたり使えなかったり。
日本だってキャリアが4社あって、電波が入りやすいとか入りにくいとか言われてるでしょ?
例えば、アメリカだと大手のキャリアはVerizon、T-Mobile、AT&T、Sprintと4社あり、それぞれ使ってる電波が違います。
iPhoneは対応してる周波数が多いからタブン使えるけど、Androidだと渡航先によっては使えないのもあるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 海外旅行の際のWi-FiやSIMについて 今度韓国旅行に行こうと思っています。 韓国のカフェや観光地 2 2023/04/17 15:45
- その他(インターネット接続・インフラ) 海外旅行(フランス)に行きますが、 携帯電話のキャリアはドコモと、アハモを使用しています。日本国内と 4 2023/07/05 22:52
- その他(海外) 外国人は外国で日本のやふーを使ってはいけませんか 3 2022/02/03 23:38
- SoftBank(ソフトバンク) 海外旅行での携帯電話の使用について 私は現在SoftBankのiPhoneを使用しています、今度海外 4 2023/05/15 10:38
- タブレット 通信用のSIM? 5 2023/05/19 22:03
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- Wi-Fi・無線LAN 釜山広域市のFree Wifi 3 2023/02/10 12:37
- アジア シンガポール旅行 1 2023/10/24 16:47
- Android(アンドロイド) 海外でSIMフリーで電話を掛けようとすると日本か海外か聞いてくるのはなぜですか? 1 2022/05/17 00:25
- 軍事学 【日本の外務省がロシアのウクライナ侵攻によるウクライナ戦争が開戦したウクライナ入り時に現 2 2023/09/26 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
スマートタグ(ナノサーチタグ)...
-
クリップスタジオ クリスタで ...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
VAIOについて_No.2
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
ウォークマン
-
ipadのメールでフラグ外しの操...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアvodafoneプリペ...
-
日本の携帯を海外旅行に持って...
-
今オーストラリアに留学してい...
-
ワーキングホリデーで薬剤師の...
-
オーストラリアでメッセージの...
-
9月に西オーストラリア パース...
-
海外旅行保険の現地加入の仕方
-
海外
-
オーストラリアで手作りパン販...
-
GSM携帯 SIMカード
-
オーストラリア人
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
お香は持ち込めますか?
-
オーストラリアのホームステイ...
-
シドニーにビオフェルミンの持込
おすすめ情報