dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で、手芸より細かい作業をしていて
目の調子がわるく、
緑内障が悪化して周囲が白いから退職ってどうですか(;_;)?
見えなくなるのも怖いし
会社にはその作業しかないといわれます

A 回答 (4件)

退職理由としたいけどって事なら十分ありだと思いますよ。



発症ではなく悪化ですよね?
医師の診断的にそう言うのはダメだと注意を受けてたのかどうかもありそう。
ただスマホもかなりやるってなると薄れるかも知れない。

>会社にはその作業しかないといわれます

他にさせられる業務がないって事では?
即ちそれらに必要なスキルや経験などが不足していて且つ1から教えている時間もない。
    • good
    • 0

何がきっかけか分かりませんが。


以前長期派遣で働いていたら目視検査の仕事で一人失明で会社辞めた人がいますけど後にも先にも一人だけですが、気をつけなければですよね。

自分も一時期緑内障だったことがあるので。
    • good
    • 1

本当に仕事が原因なら


労災が貰えます
    • good
    • 1

小物部品を製造している工場では、その小物部品の検査のために、マグニファイア(拡大鏡)を覗いて小さなキズや異物の有無を目視で見たり、半導体工場では顕微鏡を覗いてはるかに微小な欠陥の有無を調べたりします。



そこまで行かなくても、バリや異物を目視で検査する仕事は向上ではほぼ必ずあります。
一日中この仕事をすると目を酷使するので、目を傷めることはあります。

小物部品製造工場や半導体製品製造工場では、こうした検査はほとんど女性に頼っており、こういう工場で女性のパートなどを募集していると、たいていそういう仕事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとう!

お礼日時:2024/01/18 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています