
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
埋込ローゼットに引っ掛けシーリングがついているものと思われますね。
すごく古そうですが、新しいものはこんな感じです。
https://www.garageland.jp/column/index.cgi?mode= …
この角型引っ掛けシーリングを回して外せば普通の埋め込みローゼットになります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%8 …
取り付け方はこの動画を見てください。
アホみたいに簡単でしょ? LED照明器具は高くはないので蛍光灯型のLEDを交換するのはやめたほうがいいです。
早々のご回答をありがとうございます。
参考になるたくさんのリンクと動画をありがとうございます。
動画を見る限り難しくなさそうですね。
あとはローゼットの出しろが11mm以上あるか否かですね。
No.5
- 回答日時:
一応、左に回すと外れるソケットですからそのままでも、
シーリングタイプに変更できますが、ココの取り付け強度が不明です。
※古い住居だと照明の重量で落下する事が良く有ります。
正直、電気屋さんで相談する事を勧めます。
器用な方なら、強度を調べて補強してください。
※私は電気工事士です
ソケットの結線(!)を触らぬこの工事なら、電気工事士資格は原則要りません。
No.4
- 回答日時:
パナソニックの「LEDシーリングライト」なら、画像の引っ掛けシーリングのコードの付いた角形の器具(引っ掛けシーリングキャップと言います)を外せば、取り付け可能です。
私も、ご質問と同様の器具に、取り付けたことがあります。
屋内配線をいじるわけではありませんので、電気工事士の資格の無い方でも取り付け可能です。
パナソニック LEDシーリングライト
https://panasonic.jp/light/products.html
早々のご回答をありがとうございます。
同様の器具をお使いだったのですね。
ご説明を読む限り、交換はそれほど難しくないようですね。
No.3
- 回答日時:
蛍光灯をLEDに変更する場合、器具ごと替える必要はありません。
丸型等のLED電球にはAC100Vを直接印加しても良いように変換器が内蔵されていますから、蛍光灯用のグローランプさえ外しておけば、口金の形状にあったLED電球に交換するだけで済みます。
よくある形だと、この辺りでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP7TZJ8L/
早々のご回答をありがとうございます。
今の古い照明器具にLED電球を使うというのも可能なのですね。
具体的な商品の提案もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
天井の金具が、お使いになるシーリングライトに対応していれば取り付けができます。
「シーリングライトの取り付け方2:金具の種類が合うかどうか」をご覧ください。
https://www.motom-jp.com/2020/10/27/%E3%80%90%E3 …
早々のご回答をありがとうございます。
リンクを拝見すると、引掛埋込ローゼットというタイプのようですね。
種類が色々あるのを初めて知りました。
No.1
- 回答日時:
LED照明も同じ取り付け方法のものがあります。
国としても交換を推奨しているので、おそらくほとんどのが対応していると思います。
でも、確実とはいえないので、ネットではなく電器店へ行って確認してください。
店員にこの画像を見せて、LED照明を取り付けられますか?と聞けばいいです。
聞いたからと言って必ず購入しなければならないわけじゃないですから、買うのはネットでも別の店でも構いません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 【電気】従来の蛍光灯ソケットに挿さるLEDが売られていますが、なぜ蛍光灯用に作られたソケ 5 2023/11/04 19:42
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 部屋の丸いシーリングライト(蛍光灯)を、LEDに簡単に交換出来ますでしょうか? 11 2023/11/09 23:12
- 照明・ライト 古い照明器具について 9 2023/09/17 02:04
- 照明・ライト 【蛍光灯→LED交換の不都合な真実】蛍光灯の製造販売が2027年に終了するそう 6 2023/11/23 15:16
- 照明・ライト 老人になると電球色の光だと見えにくくなるのは何故ですか? 12 2023/09/04 04:49
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 照明・ライト 20W型の蛍光灯4本の照明と 14畳用のLEDシーリングライトでは どちらが明るいのか教えて頂きたい 4 2022/09/05 14:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
部屋の天井にある引掛けシーリ...
-
照明器具の取り付け
-
シーリングライトのカバーがい...
-
ODELICシーリングライトのカバ...
-
引掛埋込シーリングにペンダン...
-
古いシーリングライトの取り外...
-
格子天井にシーリングは設置で...
-
引掛シーリング コンセントの...
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
-
こんにちは、一つお伺いたいこ...
-
照明の取り付け工事について
-
引っ掛けシーリングコンセント...
-
電源端子露出型に対応のシーリ...
-
天井の照明カバーの外し方
-
スタンドライトが下がってくる...
-
シーリングライトを取り替える...
-
部屋の明かりを丸形蛍光灯から...
-
電気の四角い枠の取り外しって...
-
オーデリック ol291362bc SH828...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーリングライトのカバーがい...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
スタンドライトが下がってくる...
-
古いシーリングライトの取り外...
-
天井の角型引掛シーリングに丸...
-
引掛埋込シーリングにペンダン...
-
部屋の天井照明を変えたいと思...
-
こんにちは、一つお伺いたいこ...
-
オーデリック ol291362bc SH828...
-
照明器具の取り付け
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
-
角型引き込みシーリングのスペ...
-
レオパレスの部屋の照明が暗過...
-
重さ3kgのシャンデリアは天...
-
シーリングライトを取り付ける...
-
格子天井にシーリングは設置で...
-
電気の四角い枠の取り外しって...
-
照明機器のカバーが外れない!
-
ODELICシーリングライトのカバ...
おすすめ情報