A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
午前0時も午後12時も間違いではありません。
太政官布告第三百三十七号にも、午前に零時、午後に十二時という記載があります。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=105DF00 …
ちなみに、言葉は相手に伝えるために発します。
そのため、0時や12時に午前や午後を付けると紛らわしいので、「夜中の」とか「昼の」とか「正午」と付けたほうが良いと思います。
そもそも、午前と午後が紛らわしくなった理由は、日本語と英語の違いがあると思います。
日本語の午前午後と、英語のAMPMの一部を記載します。
24時間表記の0時が、AM12:00で、午前0時(午後12時)です。
24時間表記の1時が、AM 1:00で、午前1時です。
24時間表記の11時が、AM 11:00で、午前11時です。
24時間表記の12時が、PM12:00で、午前12時です。
24時間表記の13時が、PM 1:00で、午後1時です。
No.6
- 回答日時:
「午前」「午後」があって、その境界線を「昼の0時(昼の12時)にして、各々「0時から始まる」という数え方では、「12時」というものは本来存在しません。
「午後11時59分」の次は、翌日の「午前0時」です。
ただし、世の中には「12時間制」で時計を読む人も一定数いて、そういう人は「1時から始まる」という数え方をすることが多いです。
そうすると、午前、午後の境界線をどこにするのか、「午前12時」「午後12時」がどこを指すのか、極めて不明確になります。
それを避けるため、放送や鉄道など共通に時刻を扱うところでは「0時から始まる呼び方」もしくは「24時間制(0:00~23:59)」を使います。
No.5
- 回答日時:
>いまだに4月1日生まれの子は早生まれにとして扱われています。
困ったものです。
今年の 4月1日に生まれた人は、
来年の 3月31日で 丁度1年 生きていたことになります。
つまり 3月31日で 満一歳 です。
来年の 4月1日は 2年目の 初日です。
(一般的に 誕生日に 年が増えるというのは 間違いです。)
No.4
- 回答日時:
NHKでは、
「昼の12時」は「正午」、「夜の12時」は「午前0時」としています。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimo …
こちらもご参考に
https://www.koho.or.jp/useful/qa/hyouki/hyouki07 …
No.3
- 回答日時:
その誤用は昔から見受けられます。
例えば、満年齢が一つ上がるのは誕生日の午前零時と考えられていますが、明治時代に制定された「年齢計算ニ関スル法律」では、実質的に同じ誕生日前日の午後12時と表現されています。
この法律の方が旧教育基本法の公布よりも先だったので、いまだに4月1日生まれの子は早生まれにとして扱われています。
困ったものです。
No.2
- 回答日時:
昔は、「0時」と言う表現はありませんでした。
針式時計の真上が「12」のなっているのが名残です。
午前とは、日の始まりからお昼までを言い、
午前12時から午前11時59分までです。
午後とはお昼から日の終わりまでを言い、
午後12時から午後11時59分までになります。
この「12時」を、日の始まりは午前0時、お昼を午後0時、
と言うようになったのは、
一日を24時間で表示するようになった、最近のことです。
> 午前0時のことを本来ないはず の午後12時という人がいます。
これは明らかに間違いです。
先にも書いたように、「午後12時」とは、午後が始まるお昼を言います。
午前11時59分の次は「午後12時」であり、
午後11時59分の次は「午前12時」(次の日の始まり)なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やたら臭いと言う人
-
中学3年生男子です。僕は自分の...
-
主体性の無い友達
-
自分の呼び方「おれ」と「ぼく...
-
午前0時と午後12時
-
騒ぐことが好きな人
-
性同一性障害は、中学生から性...
-
人生絶望しか残っていない中年...
-
なんでも周りに譲ってしまう性格
-
論破してくる人って何でなんで...
-
職場で隣の人にPCをチラチラ見...
-
大学辞めたい。 大学3年生です...
-
何もしてないのに嫌われて陰口...
-
いちいち小さいことで注意して...
-
いじめ加害者よりも被害者の性...
-
69歳未亡人にアタックするには...
-
面倒な人にばかり好かれる体質
-
やっぱり彼氏が人の悪口ばっか…...
-
何で東北って陰湿ないじめが多...
-
全てではもちろんないけど、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やたら臭いと言う人
-
人生絶望しか残っていない中年...
-
なんでも周りに譲ってしまう性格
-
主体性の無い友達
-
中学3年生男子です。僕は自分の...
-
文化祭を休みたいです。 高3女...
-
騒ぐことが好きな人
-
素が出せない。緊張してしまう。
-
論破してくる人って何でなんで...
-
自分の事を話すのが苦手です!
-
高三男です。恋愛相談付き合っ...
-
自分の呼び方「おれ」と「ぼく...
-
本音で話すのが怖すぎる・人が怖い
-
性同一性障害は、中学生から性...
-
負のオーラ 友達や先輩などから...
-
ぶりっ子と初めて言われました。
-
自分らしさって何ですか?
-
自己中なのか、心の病なのか。
-
午前0時と午後12時
-
付き合っていない人けど自分が...
おすすめ情報