
おなら をしたら おならと一緒に柔らかい便が一緒に大量に出てしまう。という症状を訴えて消化器内科に相談に行ったら
消化器内科の医師が「整腸剤を飲んで便を硬い普通の状態にしたら良い。酒やアルコールを飲むから腸が荒れて便が泥みたいに柔らかい便になるのです。だから 酒やビールを飲まないでください。」と言われました。
でも 酒やビールを飲むのを我慢できません。
私が「酒やビールをいつもの半分くらいにするのだったら良いでしょうか?」と訊いたら
消化器内科の医師が「極力飲まないように努めてください。整腸剤を飲んでも効かないので。」と言われました。
酒やビールを飲むのが楽しみなので、酒やビールを飲む量をいつもの半分くらいにしたら良いでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
お酒の量を減らすのはあまり意味ないです。
一滴も飲まない日を作るのが大事なんです。
休肝日が大事なのはそう言う事ですよ。
一日少量でもお酒を飲むと肝臓が働きはじめます。
毎日飲んでると肝臓はフル稼働してしまい、そうなったりするんです。
なので飲む量は変えなくても良いので一週間に2日はお酒を一滴も飲まない日を作って下さい。
それが無理ならビリビリウンチを漏らすか大人用オムツしてたらいいですよ笑笑
No.7
- 回答日時:
わかる… 毎日の飲み続けるとなるよね。
40も半ばくらいから、便が固まらない症状が出始め、「ウピッ!」って肛門が反応して、危なくてしょうがない状態になるわよね。
私は、
なるべく食事(固形物)を摂取しながら飲酒する
お腹(ヘソ下)にカイロを貼りながら飲む
飲酒中、暖かいお湯やスープを酒と酒の間に飲む
就寝前にウルソ飲む
これで漏れない程度には緩和するね。
私の場合、炭水化物を取ると酔い辛いのと、酒が飲みたくなくなるので、若い頃から酒をいいだけ飲んで最後に飯!って感じで飲んでましたが、次の日の便が大変な事になるので、45を過ぎた頃からなるべく食事と一緒に飲んでますね。
案外この飲み方に慣れると、酒の量も自然と減るし良いと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
ビール酵母はビオフェルミンの元ですが、ビールに整腸作用は有りません。
なおご質問者さんは繰り返して同じ質問を投稿され続けていますけれども、
何が原因でどうすれば良いかはお分かりになっている筈です。
それでもアルコールを止めないとおっしゃるのですから、
自己責任で対応してください。
この質問、かなりウザいです。
No.2
- 回答日時:
お腹の緩いときにアルコールは禁忌です。
今の症状は酒をやめ、整腸剤とか正露丸を呑めば2~3日で良くなります。半分とか言わないでほんの2~3日辞めてください。薬は飲まなくても大丈夫なくらいです。「酒を飲みたい」と思ったら水をコップ1杯飲めばよいですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
男性に多い?育ち?
-
缶ビール350を一本だけ毎晩休肝...
-
ジーマ
-
朝や昼から酒を飲んでおかしく...
-
ペットボトルにビールを入れた...
-
至急!新大学生です。飲み放題...
-
赤ワインをボトル2個分(14%)...
-
新大学生です。飲み放題って普...
-
お酒に目薬入れて、泥酔するっ...
-
嫌煙家はいても、嫌酒家がいな...
-
電車の中で酒飲んでる奴って、...
-
深酒するとトイレを間違える
-
二日酔いで会社を早退してしま...
-
焼肉屋で酒頼んでも年齢確認さ...
-
酒は何故禁止されないんですか...
-
有機溶剤の影響で健康を失った...
-
酒嫌いの人には、 「酒なんて無...
-
今まで毎日、夜ビール350mlを一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
缶ビール350を一本だけ毎晩休肝...
-
缶ビール、ワイン、日本酒など...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
仕事前にビール
-
ジーマ
-
お酒スピリタスは数滴でも酔い...
-
お酒と休肝日についての質問で...
-
1日に缶ビール 500ml 8本は飲...
-
男性に多い?育ち?
-
お酒について さっき350mlのビ...
-
禁酒をしたら甘いものが食べた...
-
アルコール7%500mlを毎日三本飲...
-
糖質0ビールかハイボールか
-
ペットボトルにビールを入れた...
-
初期のアルコール性肝硬変と診...
-
酒アレルギーですか?
-
ほろ酔い1本だと顔が赤くなるの...
-
アメリカ人は酒を飲まん!!!...
-
毎日、350㎖のビールを2缶...
おすすめ情報
>2~3日辞めてください。
2~3日だけ酒を止めるので良いのですか?
酎ハイなら良いのですか?