
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あ、すみません。
早とちりしていました。質問文
確認のために公式ウェブサイトでのログインをして、お知らせを見ると、取引制限だと思われるお知らせがありませんでした。
を、
お知らせがありました。
と読み間違えていました。
No3の回答どおりでフィッシングで間違いないでしょう。
気になればメールのソースコードを見てみてください。
おそらく、HTMLメールで、リンク先のURLは偽装してあるのが見て取れると思います。
No.5
- 回答日時:
発信元のメールアドレスを記載してください。
そもそも、貴方はPayPay銀行にご自身のメールアドレスを登録していますか?
また銀行が「口座解約」のような事をメールで連絡してくることは有りません。もしあったとしても、必ず「はがき」等での通知方法を採ります。
No.4
- 回答日時:
補足について
メールの内容で詐欺かどうかを判別することは不可能だとお考えください。最近では様々な方法がありどう考えても公式としか思えないようなメールも届いています。
また、個人情報保護の観点から◯◯様を敢えて利用しない大手サイトも多いです。まぁ、広告だけは結構な頻度で書いてありますが。
あと、メールはその気になればネットの性質上経由するサーバー管理者なら内容を全て閲覧することができますし色々な問題を抱えています。最近は暗号化したメールでやっていることも多いとは思いますがまだのところもあります。
No.3
- 回答日時:
取り急ぎ、今非常に危険な状態になっていると思います。
https://www.paypay-bank.co.jp/security/crime/prv …
をご覧いただい対応したほうが良いです。
なお、メールをクリック前だとこちらの案内を御覧ください。
https://www.paypay-bank.co.jp/news/2023/0831.html
基本的に、公式サイトへログインするには、契約時に利用したURLをブックマークをしてそこからジャンプしてください。検索やメール(公式からであっても)からのリンクはフィッシングサイトが混じっているので不適当です。
なお、技術的な細かい説明は省きますがメール(HTML形式という方法がある)だと簡単に見た目は公式でも嘘のURLで案内することが可能です。また、検索エンジントップや広告に偽物のサイトが表示されることも少なくありません。
No.1
- 回答日時:
単なるフィッシングメール(詐欺メール)だと思いますよ。
メールの発信者のメールアドレスのドメインを確認してください。
PayPay銀行のドメインとは異なっていると思います。
くれぐれも、リンクをクリックしない様にしてください。
ほとんどはリンク先で個人情報を送信させる偽のHPに誘導されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱UFJ銀行の定額自動送金サー...
-
銀行の届出印を忘れました 銀行...
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
三井住友銀行のデビットが、残...
-
三菱UFJインターネットバンキング
-
京葉銀行いいな〜憧れ!!!
-
三井住友銀行からゆうちょ銀行...
-
三菱東京UFJ銀行
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
住信SBIネット銀行 と SBI新生...
-
ファミリーマートのATM「E-net...
-
銀行引き落としの事ですが 2つ...
-
楽天銀行の口座ってどういう人...
-
ゆうちょの窓口で400万円ほどを...
-
質問1 みなさんはネット銀行を...
-
教えてください。 転職先の都合...
-
ゆうちょ 通帳 成人してる人の...
-
生活口座として使っている地方...
-
イギリスから電話し ベトナム人...
-
皆さんに問い掛けたいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子メールの事を電子媒体って...
-
体調不良で寝込んでいる異性に...
-
「行けそうならメールする」で...
-
PayPay銀行に取引制限がかけら...
-
何でもメールで済ます人って一体?
-
クレジットカードの申し込みを...
-
朝のメールチェック(仕事用)...
-
メールをした後で、電話をする...
-
これは不正利用でしょうか?
-
博多弁、関西弁、京言葉、土佐...
-
メールアドレスを書いたメモを...
-
特に女性にお聞きします。緊迫...
-
PCつけたら何する?
-
あのメール、本物だと思いますか
-
メール100通 と 直接会う...
-
出来たら同じタイプの女性に気...
-
メールは何曜日にした方がいい...
-
自分のEメールで使用する名前を...
-
メールorTEL
-
候補者や政党からの電子メール
おすすめ情報
普通
PayPay銀行からのメールであれば、
○○様という文書から始まると思うのですが
普段、○○様というのが無い場合は、当然詐欺ですよね?