重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんの将来の夢は何ですか?
もう就職している方なら
なりたかった職種、
今からでも転職してなろうと
思う職種と理由も教えてください

現在中3で志願申告書を書かなきゃいけなく明確な職種を書かなくてはなりません
面接の時も言わなきゃいけないのですが
これと言ってやりたいこともなりたいこともなく困っています

よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 女で15歳です

      補足日時:2024/01/21 22:21

A 回答 (8件)

小学校の卒業文集に書いたのは「花屋になり、植物を育てたい」


でした。自分の母親が小学生の時の担任であり、自分の時の教頭
でもありました。教頭先生は花が大好きで、小学校を花で一杯に
しようと育てられていました。それを見ていましたので教頭先生
のように花を育てられる職業に就きたいと思っていました。

車の運転が好きなのでトラックドライバーになった事もありまし
たが、最終的に就いたのは造園屋です。花も樹木も同じ植物です
から、小学生の時の夢は叶ったと思っています。

貴女が将来的に就くのですから、自分が書いた事は参考にもなら
無いでしょう。夢は実現させれる人も居れば実現できない人も居
ますから、自分のように小学生の時に思った職業でも構わないと
思います。書いた職種に就けなくても構わないんです。必ず就か
無ければならないって事はありませんから、その事を書いて見て
はどうでしょう。
    • good
    • 0

石油タンカーのクルーになりたいです。


しかし、当方極度の乗り物酔いゆえ、夢のまた夢の異世界の物語くらいの位置付けになっております。
巨大な石油タンカーで世界半周、旅に旅の生活に憧れます。
    • good
    • 0

将来の夢は持たない方が良いかと。

現実はそんなに上手く行きません。
    • good
    • 0

昔は、消防士、警察もしくは自衛官でもって思っていたけど、消防と警察は試験に落ちて、自衛官は喘息があり続けれる自身もなく諦めました。



後は、映画とか映像関係かな。。。
映像関係カラオケの映像など、いくつか受けてみたところ、すぐに現場に駆けつけられるのが、前提になるようなので東京で1人暮らしが必須のようでした。
お金も無く、その自信もなく、やろうともしていなかったです。その程度だったかなって感じです。

で、その後、やれる自信がなく私もやりたいことあまりなかったので、リゾートアルバイトしようと考えてましたが、友達とやろうとしたのが甘く自分だけ受かったけど、1人でやる自信が無かったので、それも諦めました。

と、今では、ちゃんと自信なくても頑張ってやれば良かったのかなとたくさんの後悔もありますが、今の仕事でとりあえず満足ってことでシステム関係の仕事してます。
なかなか若い時は、覚悟とかなかなか持ち合わせていませんでしたね。今なら若いうちに色々とやっても、やり直せたから、とりあえずやってみた方が良かったかなーと思っています。
その辺の覚悟と根性が無かったです。
    • good
    • 0

将来の夢は明日にでもこの世とお別れすること。


できるだけ「将来」までの期間を短くすることです。

志願理由書なら適当に、「サッカー選手になりたい」とでも書いておけば良いんじゃないですか?
当たり障りがないし、多分そのことについて聞かれることはないですよ。あっても「サッカーやってるの?」くらい。
    • good
    • 0

お母さんになりたいというのが夢でした。

その為の勉強や習い事をして生活設計図を書いて着実に叶えてきました。
お母さんの出来る事はほぼ制覇したつもりです。17の時に母は亡くなりましたが子供の時から母の横で見て覚えました。
貴方が男ならお父さんのお仕事と言えば良いと思います。血を受け継いでいますから、出来るはずです。父と同じ仕事に付いて父のような会社人間として生きて行きたい。と言えば納得して貰えます
    • good
    • 0

昔は鉄道の運転士になりたかったんだけど就活で全滅したからな。



ただ今は鉄道の乗り換えとかに詳しくなったから全滅してよかったかもしれない
    • good
    • 0

私の場合は、13歳の頃から


歌手になりたいと思いました!焦らないで、ゆっくり夢を探して下さい!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!