
No.32ベストアンサー
- 回答日時:
もし以前に64GBが使えていたということでしたら、意図してなのか意図せずなのかは分かりませんが、回答No.30に書いた裏技の状態になっていることが考えられます。
本来、64GBのSDXCカードはexFATでフォーマットされているはずですが、Windowsでフォーマットした際に、誤ってなのかわざとなのかは分かりませんが、FAT32でフォーマットし、裏技状態で使っていたのではないかと思われます。
使えるんだからいいじゃないかと思われるかもしれませんが、この規格外の使い方には問題があります。
FAT32でフォーマットしてSDHCしか対応していない機器で使えたとして、そのカードを本来のSDXC対応機器に挿入した時の挙動は分からないためです。
規格外使用となるので、そのまま使える機器もあるかもしれませんし、exFATにフォーマットし直そうとする機器もあるかもしれませんし、あるいはカードを壊してしまう機器もあるかもしれません。
規格外の物を使用するとは、そういうリスクがあるということです。
製品は本来の規格通りに使うのが基本です。
規格外の使い方をするなら、本来使えない物を使おうとしてるのですから、あくまでも自己責任でお願いします。
ここの回答者も責任は持てませんし、もちろんメーカーも責任は持ちません。
No.31
- 回答日時:
回答の御礼、ありがとうございました。
以前もこれと同じものが使えた、ということですか。
自分も書いたしNo30さんも書かれていますが、「基本的に使えない筈」です。
それが使えてしまったこと自体、何かの間違いみたいなもののはずです。
SDXCカードが使える機械でSDHC、SD(拡張規格なし)のカードが使える
という作りにはなっていますが、
SDHCまでしか対応していない機械で、SDXCカードが使えるということは
基本的にあり得ません。(そういう設計はなされていません)
ですので、以前64GBが使えたということ自体が何かの間違いで、
本来使えないもの、という感じでとらえてください。
No.30
- 回答日時:
ニコンD40が発売されたのは、2006年です。
この時期は、SDHC規格が制定された直後で、規格上の最大容量は32GBです。
ただ、この当時の技術では、このサイズの32GBは製造できず、当時市販されていた最大容量は4GBでした。
このため、メーカーで動作確認されているのは4GBまでになります。
ただ、おそらくSDHC規格の上限である32GBまでは使えるのではないかと考えられます。
64GBのSDカードはSDXC規格となり、この規格はD40の発売当時には存在していなかった規格なので、対応しているはずがなく、これは使えません。
SDXCのフォーマットはexFAT、SDHC のフォーマットはFAT32です。
ここからは、カードを破壊するかもしれない話なので、完全に自己責任の話になりますが、SDXCのカードをFAT32でフォーマットしなおしたら、SDHCしか対応していない機器でも使えたという話があります。
https://goriponsoft.hatenablog.com/entry/2014020 …
完全に規格外での使い方ですし、大切なデータが壊れたとしても自分で何とかするしかありません。
全くオススメはしませんが、やりたければ自己責任でやってみればいいでしょう。
カメラの方まで壊してしまったとしても、私を恨まないで下さいね。
無難な道を選ぶなら、素直にSDHC規格のカードを買いましょう。
No.26
- 回答日時:
NO16 です。
2回目の補足 読みました。ニコン D40 の取説はあるのですか。
で、お持ちのカードは 規格内に あったのですか?
取説が無いなら ニコンの HP の 最後の「問い合わせ」から、
メーカーに聞いてください。
先ほどのも書きましたが、パソコンでの初期化と
カメラでの初期化は 全く別物ですから、何の比較にもなりません。
No.24
- 回答日時:
ついに
ようやく
やっと
カードの情報でてきました
で結論としてはそれSDXC規格のカードでカメラではサポートしてません
サポートしてないので、使えないとか空きがないと表示されても致し方ないでしょうね
ということになるんじゃないでしょうかね
No.23
- 回答日時:
ANo.22 です。
タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。
誤 価格も 50 円しか違いません。
正 価格も 150 円しか違いません。
「1」 が抜けていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スマホで撮った写真をUSBケーブルを使いPCに移しても開くことができない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
M.2 SSDを増設予定なのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo
ノートパソコン
-
9
ゲーミングPCでするゲーム
デスクトップパソコン
-
10
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
11
Blu-ray対応のPCかどうか知りたいのですが。
中古パソコン
-
12
PCに消去できない一時ファイルがある
ノートパソコン
-
13
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
14
ノートパソコンの画面が
ノートパソコン
-
15
cpuはos11に対応しています。
中古パソコン
-
16
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
17
WIN+P押下で外部ディスプレイ設定メニューが表示されないためノートパソコンに外部ディスプレイが接続
ノートパソコン
-
18
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
ゲーミングPCなんですが起動するたびにドライブのスキャンおよび修復中と出るようになりました。とある事
デスクトップパソコン
-
20
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
ニコンD50で4GBのSDカードが使...
-
オリンパスC-5050、メディアの...
-
画像のビット数を調べるには?
-
「VIXファイル」って何?
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
キャノン フォトレコードのような
-
MOV動画のサイズを小さくしたい...
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
内蔵メモリに保存したデータを...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
DMR-BW800のHDD換装について
-
土木電子納品用写真
-
SDカードの写真の順番について
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
SDカードに入っている画像がデ...
-
iso→cueに
-
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K...
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
CFカード
-
Panasonic製デジタルカメラ (DM...
-
サイバーショット DSC-T77に使...
-
IXY 110is 使用できるSDHCカードは
-
デジカメSONY サイバーショット...
-
メモリーカード
-
お尋ねします。 オリンパスデジ...
-
ニコンD50で4GBのSDカードが使...
-
Nikon D80で使えるSDHCは何Gまで?
-
D80 に使用するSDカードについて
-
NIKON D100で4Gのメモリーを使...
-
ニコン クールピクス4100で使...
-
ニコンデジカメ 純正SDカード...
-
デジカメに使えるSDHCの容量は?
-
8GBのSDカードを購入するつ...
-
FinePix F50fdでちゃんと使える...
-
NIKON COOLPIXのSDカード
-
Nikon D2xのCompactFlashの対応
-
Xperia Z3 は、128GBまでのmicr...
おすすめ情報
間違っていません。
初期化もフォーマットも同じ意味ですよね?
カメラのSDカードを挿入したときに「初期化されていない」という表示が出ていました。
このSDカードを購入しました。
https://x.gd/N4xQe
最初にMacBookで初期化しようとしましたが、初期化になっているかどうか解らず、カメラで初期化しましたが、空きがないと表示されます。
>64GBのSDカードはSDXC規格となり、この規格はD40の発売当時には存在していなかった規格なので、対応しているはずがなく、これは使えません。
⇨でも、初期化はできましたよ。空きがないと表示されるのは、初期化できていないということですか?
以前もD40で、64GBを使用していたので、同じSDカードを購入しました。以前は、Windowsで初期化しました。
もうすでにカードが破壊されているのかも知れません。