
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ある高エネルギーレベルでは、4つの力は同じになるかもしれない、そういう話ですね。
つまり、4つの力はある高エネルギーレベルでは同じもので、同じ結合定数(強さ)を持っているとうこと。そこに弱いも、強いもありません。だって、同じなんですから。それが、エネルギーレベルが下がったから、分化して別々の力になり、我々がいる世界では、4つの力として見える。そのとき、重力だけが以上に弱い、そういう話です。
エネルギーレベルが高い領域の統一理論の話と、エネルギーレベルが低い現実世界で重力が弱いこととは何も矛盾しません。エネルギーレベルによって、力の結合定数は変わるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
重力レンズ効果でリング状に観...
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
星の対義語
-
速い 早い …どっち
-
ドラゴンボールvsとあるシリーズ
-
ブラックホールの弱点はないの...
-
X線回折に用いられるCuKα1とCuK...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
E=mc2それぞれの元となった英語...
-
減衰係数が負の値をとることは...
-
静止した光子が存在しないのは...
-
波動砲
-
人類は銀河系の外に行けますか?
-
特殊相対性理論の矛盾
-
打ち上げのシュミレーション、...
-
良問の風 28番の質問です。解答...
-
これからの航空機はジェットエ...
-
大気圏突入と角度について
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマトタケル零のギミック予想...
-
重力レンズ効果でリング状に観...
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
重力(万有引力)はなぜ生じる...
-
幽霊は物質か。
-
体重計とかではかるのって正確...
-
スカイダイビングしている時は...
-
ブラックホールを解明した
-
相対性理論が正しい根拠について
-
重力波と電磁波は同じものか?
-
宇宙時間が減速しているので、...
-
アインシュタインのアッカンベ...
-
ダークマターの検出
-
【物理】「無重力状態」で紙飛...
-
原子時計の進み方が重力によっ...
-
縦・横・奥・時間。この4点か...
-
重力による時間の遅れがわからない
-
例えば水道で水を出した時、蛇...
-
一般相対性理論の空間の歪み
-
真空状態
おすすめ情報