dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急お願いします。
この前私が加害者、相手は被害者という立場なのですが事故に合いました。

事故の内容はコンビニで駐車していた相手の会社の車にバックで駐車場から帰ろうとした時に軽く当たってしまったという内容です。

今、保険会社からバンパーとナンバーの交換と言われたのですが写真で見ても実際に見た時も正直全く損傷はなく相手の会社の車も古い軽で元々着いていた傷は数箇所あったという感じです。

正直全く当たった音はしっかりとしたのですが、ナンバーが折れ曲がったり、バンパーも凹んだりというところもないのに交換と言われ正直納得が行きません。
こちらが悪いのは承知してますが、
時々見受けられる「当てられたからちょうど直せるところは全部直そう」という魂胆しかおもいません。

車に詳しい知人に写真を見せても上のような事を言われ、傷もどこにあるん?と言われるくらいでした。

納得が行きません。どうしたらいいでしょうか

A 回答 (7件)

該当の事故によってどこにどのような傷が新たに付いたのかを説明してもらいましょう。


でもほんの少しでも傷がつけば交換と言うのは普通のことですし、当たった音がしたなら傷がついたのは間違いないでしょう。
こういった事故では、凹むほどのダメージではなく、塗装に線傷がついた程度でもパーツ単位での交換対応になります。
    • good
    • 1

損保の事故担当者です



この手のことは割とあります
しかし保険会社としても同じ思いになったとしても断りにくいし、それこそ契約者のために相手の希望通り修理代を払います
断って、当事者間でもめてもいいのですか?

そもそもわずかな傷は写真ではわかりません
当事者であるあなたが直後に傷がないなら「見たところ傷はないようですが、、、、」と相手の反応をみましたか?
現場では何も言わず保険会社に丸投げしてから保険会社が甘いと言われても困ります
契約者のために穏便にすすめている保険会社を非難するのはお門違いですよ

お気持ちは理解しますが、、、、、
でも反対に当てられた時に、あなたは「たいしたことないから、いいよー」といえますか?

結論
加害者も被害者も勝手なこと言います(笑)
    • good
    • 0

保険会社任せが良いです。


好きなだけ、レンターを借りて、修理して直せばいい。

示談応じるならね

だいたいこの手の輩は示談をしないでゴネると
ぶつけられたので、乗る気が無くなったとか
裁判所からお賠償訴訟の手紙がきます。
事実関係が判れば、
裁判所から和解しなさい!と言う流れ
裁判で白黒つけけも、
貴方が得する訳でもない。
    • good
    • 0

そのまま保険会社に言えば良いのです。


納得出来ないならはっきり言えば良いだけです。

それを判断するのは保険会社だし、相手方に言うのも保険会社の仕事です。
    • good
    • 0

そういうめんどくさいことをやるために保険屋がいるので、保険屋にまかせてちょんまげ。

    • good
    • 0

修理や補償を拒否すればいいです


そうすれば裁判になりますから、それで決着つきます
    • good
    • 0

当たったのが確かならそれはしょうがない事ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A