dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクではCBR1000RRRやR1、パニガーレV4Rなど
スポーツに全振りしたバイクは、街乗りが相当厳しいですよね

前傾も激しいし
アクセルちょろっと捻ればドーンだし

自分は車の免許は持ってないんでわからないんですが

それと同じで
GT-R NISMOって街乗りはどんな感じですか?
普通の車のほうが楽ちんですかね?

A 回答 (8件)

いや、やっば街乗りには普通の車がベストですよ(笑)でも、慣れだと思います。

最初乗りにくい思っても3ヶ月経てば慣れてGT-R NISMOでも快適になります。
街乗り快適具合だとその住んでる地域の道路状況によります。あまり混雑しない道が広めな地方でしたら快適で楽しいです!
でも、車高低いので車輪止めを気にして道路状況によってはフロント擦らないような道路を選び。あと、スーパーやコンビニの駐車場では小回り効かないのでやや苦戦。
ムズい話になるのですがリヤにメカニカルLSDが早着されててデュアルクラッチトランスミッションなので普通のAT車と違いアクセル離してジワジワ進むクリープ現象と言うのがほとんど無いので常にアクセルワークでのコントロールで、アクセル少し踏んでもドカン!と加速するので少し慣れが必要で最初は乗りにくい。
とは言っても自分はR35オーナーでは無く同級生の車好き友達がNISMOでは無いのですが、2011年モデルのR35のGT-Rを所有し、年に何度も海外出張あるのでその時に数ヶ月、預けられたまに乗っててくれ言われます。
自家用車は30プリウスですが、やはりプリウスが快適ですね(^◇^;)
長くなり失礼しましたm(__)m
    • good
    • 0

ハイパワーの車の経験が無い連中が無いと思い込みで頓珍漢な回答をしたがる。


市販状態なんだから普通に走れる。
    • good
    • 0

日産車好きな友人に乗せてもらったことがありますが、大変快適でした。

ちなみに彼は交通規則はちゃんと守る(制限速度も守る)人で、運転も上手です。逆に、下手くそな運転をすると快適でなくなるポテンシャルも秘めているとは思います。
    • good
    • 0

エアコン、オーディオ、パワステも付いているし、室内も広いので、軽より快適。

小回りが利かないだけです。
    • good
    • 0

レビューを読む感じでは、パワーがあり過ぎて扱いづらい感じはありますね


https://www.corism.com/review/nissan/3824.html
    • good
    • 0

友人の金持ちが乗ってて、何度か運転させてもらったことありますが、普通に乗れますよ。

何の問題もない。誰が乗ってもそこそこ早い。でもスペックは公道では宝の持ち腐れ。
    • good
    • 1

No.1です。

お礼を拝見しました。
レーサー並みの車を素人が乗りこなせる訳がありませんので、絶対に乗りにくいです。
    • good
    • 0

何か誤解なさっているようですが、バイクも車も、そのクラスの物を買って乗る人は、プロ並みの腕前ですから、ご心配には及びません。


中途半端な者が、それよりも1クラスや2クラス下の車種を買って、乗りにくいとか文句を言うんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、そうじゃなくて
GTR NISMOは街乗りで乗りやすいですか?

お礼日時:2024/01/25 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A