dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
父親とあまり一緒にいたくない私です。
なぜならば父親はうるさいからです。
正直、旅行に誘っても行かないとか言うし、なんだか失礼かもしれないけど
自分のことしか考えられないかわいそうな人だと思いました。
今、母と話したのですが、母は仕事なので、私の方が先に帰ってきて父親と二人きりになるので
自分の部屋に避難しなさいと言われました。
父親も自分の部屋まではこないのでそうしようかと思います。
自分を守るためにはそうした方がいいですよね?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    まあ、よく考えたのですが普段通りにしようと思います。
    そこで父親が嫌になったら、自分の部屋に行こうと思います。
    あまり考えすぎないのが大事だと思います。

      補足日時:2024/01/25 08:52

A 回答 (6件)

父との良好な関係を構築するには、関わり、コミュニケーションですが、それも父が嫌がる、ともこんさんの心の負担になるようでしたら、お母さんの言う通りで、部屋に避難するのが、賢明な選択かと思います。

まぁでも、このままこの関係を継続することは、なんだかもやもやとするかと思いますから、再度母と相談し、今後の父との関係を相談してください。この関係を継続することは、ともこんさんの心の負担にもなりますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
まあ、朝は少ししか一緒にならないので良いのですが帰ってきて一緒の
時間が長いのが困っています。
もやもやはしていますが、父親と距離を取るしかないと思います。
慣れてくれば大丈夫だと思います。

お礼日時:2024/01/25 07:53

父親から暴力や被害を受けてるとかではなく、ただうざい嫌いってだけですかね?自分を守るって言い方が被害を受けてるのかな?と。


ただ嫌いなだけなら思春期なだけなので距離置くだけで良いと思いますよ。うざいだけで父親を傷つけるのもよくないので理由つけて(体調悪いから寝るとか)部屋に篭れば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/25 11:43

父親に養ってもらっている身分なのに態度がデカいですね。


父親に従えないなら、自活して一人暮らししましょう。
できないのであれば、父親の言うことに従いましょう。
当たり前のことですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/25 11:43

>自分のことしか考えられないかわいそうな人だと思いました。



態度のデカい寄生虫ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/25 08:32

部屋に鍵もかけましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/25 07:59

そうですね。


その方がいいでしょう。
なるべく父と接触しないようにするべきでしょうね。
相手にしてまたあなたの体調が悪くもなりかねないですから。
ですので、極力、父と会わないように工夫するといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今、寒い時期なので自分の部屋が寒いのが気になりますが、
父親と離れていた方がいいのでそうします。

お礼日時:2024/01/25 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A