
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人材育成に積極的な大手企業なら人事部門がoff-job教育プログラムを整備していて,on-jobの方は職場内で教育係を任命して期間を区切ってon-jobの結果をレポートする所が多いでしょう。
但し概ね新卒採用向けの仕組みなので、経験者採用の場合は明確なルールが無いところが多いのでは(逆に教えを請う様なレベルの経験者もいるので一律ルールは困難)
入った経験者採用の人をちゃんと教育管理しているかフォローされるかというと、そもそも経験者採用向けの教育の仕組みが整備されていない所が殆どで管理者に一任になるでしょう
あるとすれば経験者採用の人を集めて人事部門や役員級の人がフォロー面談を行い、経験者採用の人達が抱える共通性のある仕事全般の困り事をヒアリングする位でしょうね
一人一人の成長過程をフォローするのは直属上司の仕事で、役員や人事部門は中長期のマクロの人材育成の観点でしか見ていないでしょう
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/27 21:12
なるほど。そもそも論ですが、大手は新卒を育てて、定年まで使うのかまだ定説なのでしょうね。
とても参考になる回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職してすぐに体調不良 22歳の...
-
入社半年の人にどこまで求める?
-
初々しいって褒め言葉ですか? ...
-
会社の5人くらいのグループの中...
-
上下関係 入社年数より、その...
-
社内ニートになってしまいまし...
-
妊活と転職活動について
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
良し悪し・善し悪し ↑はどちらが...
-
現職に転職するも1年でまた転職...
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
情報セキュリティ的に[会社のP...
-
転職活動の不安
-
通勤時間約2時間で退職すべきか
-
人生の選択を間違えた
-
初出勤で涙がでるわけについて...
-
メンタル疾患を盾にするのは自...
-
個人の歯科の受付助手に就職が...
-
入社半年で退職か、1年で退職か
-
人生相談になります。現在31...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職してすぐに体調不良 22歳の...
-
入社半年の人にどこまで求める?
-
25卒、高卒、男です。現在会社...
-
上下関係 入社年数より、その...
-
母の体調不良で会社を休みたい...
-
社内ニートになってしまいまし...
-
初々しいって褒め言葉ですか? ...
-
割り勘の金額を安く伝えること...
-
8個上の同期の35歳の人がいます...
-
性格が悪過ぎて自分でも嫌にな...
-
社会人になるものとして痛感!
-
今の会社、入ってすぐ辞める人...
-
一般企業の教育について
-
会社の5人くらいのグループの中...
-
30代独身女です 現在転職して2...
-
未経験転職 同僚ガチャに失敗し...
-
入社前と入社後に言われたこと...
-
妊活と転職活動について
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
現職に転職するも1年でまた転職...
おすすめ情報