
上下関係 入社年数より、その部署に長くいた方が上なのでしょうか?
入社7年目の第一担当所属のAさんが、第一担当から第二担当へ異動になりました。
第二担当には、入社3年目のBさんがいます。
AさんとBさんは今まで面識がありませんでした。
AさんとBさんとも役職はありません。(平社員です)
Aさんの性格は、謙虚で、Bさんの性格は偉そうです。
Aさんは第二担当に異動になってからBさんに雑用を頼まれています。
誰がやってもいい仕事をBさんはAさんに対して
「これやっておいてもらえる?」と言う感じで頼んでいます。
このような上下関係は当たり前なのでしょうか?
入社年数より、その部署に長くいた方が上なのでしょうか?
それともAさんが謙虚な人だから
偉そうな性格のBさんに従うようになってしまっただけでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もBさんと同じような立場に置かれています。
入社7年目で15年目と20年目の先輩に仕事を振らなければいけない立場です。
同じ平社員ですが等級は先輩方のほうが上です。
正直言いますとこのような状況は苦痛でしかありません。
おそらくBさんも先輩に雑用を振るのは本意ではないですし、
周囲への心象が悪いことも重々承知していると思います。
それでも先輩に雑用をお願いするのは上長からそのように指示が
でているからではないでしょうか。「手持ちの作業でAさんに振れるものは振ってくれ」と。
逆にAさんにはBさんに従うよう上長から指示がでているのではないかと思います。
>このような上下関係は当たり前なのでしょうか?
第二担当の業務について、BさんにはBさんにしかできない仕事が既にあると思いますので、
異動してきたばかりのAさんに誰にでもできる仕事が回ってきてしまうという
状況になるのは仕方のないことだと思います。
>入社年数より、その部署に長くいた方が上なのでしょうか?
結果的にはそうですね。
ですが、それは決してBさんが望んで上の立場になったわけではないです。
むしろ勤続年数的にBさんはAさんよりも給料が低いでしょうから、
Bさんは今の上下関係に相当な不満を持っているはずです。
「自分の仕事だけでなくAさんの仕事のお守りまでさせられている一方で、
誰にでもできる仕事しかできないAさんのほうが給料が高いなんて・・・」と思っている
かもしれません。
Bさんが偉そうな態度をとってしまうのはその不満の現れかもしれませんね。
異動してきてすぐに上のような感情を抱き始めるようなことはまずありませんが、
上下関係逆転現象がいつまでも続くようであれば、Bさんは心中穏やかではいられなく
なるはずです。
No.1
- 回答日時:
Bさんは、長い目でみた時周りに味方がいなくなると思います。
Aさんが異動して、わからない面もあるので、入社が後輩でも謙虚に相手を立てながら聞けるのは素晴らしいと思います。
Bさんは、その部署では長いし、仕事に馴れているかもしれませんが、会社全体から見れば、その部署しか知らないただの若手社員。Bさんに欠けているのは、入社が先輩で年齢も上の、いわば後輩であるAさんが謙虚に後輩として接してきているのだから、相手を立てながら教え、注意するところは注意するというところでしょう。
それがわからないBさんは、後に同じ様な異動であったり、役職についた時、自分より入社が先輩、年上の人をうまく使うことはできないし、周りの人がだんだん離れていくと思います。あなたが疑問を感じたことが答えそのものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職してすぐに体調不良 22歳の...
-
入社半年の人にどこまで求める?
-
初々しいって褒め言葉ですか? ...
-
社内ニートになってしまいまし...
-
上下関係 入社年数より、その...
-
妊活と転職活動について
-
現職に転職するも1年でまた転職...
-
就職したばかりなのに辞めたい...
-
人生やり直せますか? 25歳です...
-
情報セキュリティ的に[会社のP...
-
良し悪し・善し悪し ↑はどちらが...
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
銀行員→ほけんの窓口 転職(35...
-
人生相談になります。現在31...
-
25歳の男です。2回目の転職は可...
-
入社半年で退職か、1年で退職か
-
初出勤で涙がでるわけについて...
-
通勤の不便さ、どこまで我慢す...
-
通勤時間の限界
-
人生の選択を間違えた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職してすぐに体調不良 22歳の...
-
入社半年の人にどこまで求める?
-
25卒、高卒、男です。現在会社...
-
上下関係 入社年数より、その...
-
母の体調不良で会社を休みたい...
-
社内ニートになってしまいまし...
-
初々しいって褒め言葉ですか? ...
-
割り勘の金額を安く伝えること...
-
8個上の同期の35歳の人がいます...
-
性格が悪過ぎて自分でも嫌にな...
-
社会人になるものとして痛感!
-
今の会社、入ってすぐ辞める人...
-
一般企業の教育について
-
会社の5人くらいのグループの中...
-
30代独身女です 現在転職して2...
-
未経験転職 同僚ガチャに失敗し...
-
入社前と入社後に言われたこと...
-
妊活と転職活動について
-
高齢社員しかいない職場の今後
-
現職に転職するも1年でまた転職...
おすすめ情報