
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
継続車検は1か月前から受けられます。
なので2月26日以降に受けるのが一番ロスが無いです。
(2月25日に受けると次回が令和8年2月25日になり、1か月分放棄することになる)
ただ毎年3月は年度末ということで陸運局も激混みになります。
26日が月曜なんで 26~29日の間〈全部平日〉に受けるのが理想ですね
No.8
- 回答日時:
令和6年2月26日
それより早くも良いけど、それすると次回から車検が1か月早まる。
複数台車が有って金の掛かる月を分散したり、買い替えのタイミングをずらしたい時にしたりする人もいる。
No.7
- 回答日時:
車検なら、一ヶ月前からになる。
2月26日以降に受けるのがよい。それより早くなると、次の車検までが短いことになる。例えば2月25日なら、次回の車検は、2月25日が満了日になりますので。
いつが比較的空いているかは、地域により異なりますが、3月って基本的にすべて混雑しますからね・・・
車検って予約制ですから、事前に予約しないといけない。
予約した日が混雑しているかは、その当日の状況次第ですね・・・
予約したい日の状況をみて、混雑してそうかを判断するのがよいかと・・・
No.4
- 回答日時:
1カ月前から普通にいけばいいと思います。
北九州市ですか?
今は昔ほど混まないので問題ないです。
新車もそれほど売れないし
自分で行くのでしたら、事前に予備車検はしておいてくださいね。
ブーツ破れとか修理が必要な場合は、その日車検受けられなくなりますので
ライン手数料をまた払ったりしたら、時間とお金が無駄になります。
No.3
- 回答日時:
既回答の通り、車検は1カ月前から可能です。
ただし、1カ月前になる前に車検をすると、車検の期限が1カ月早まりますから、1カ月損をすることになります。
また、2カ月前になる前に車検をすると、車検の期限が2カ月早まります。
-----
車検証の下段の「備考欄」には、次の内容が記載されますから、良く確認しておきましょう。
【受験種別】・・・・・定整備工場で車検か、持込検査車の車か。
【検査時の点検整備実施状況】・・・・点検整備記録簿記載あり/なし。
● 点検整備記録簿記載ありの場合。
車検時に定期点検整備を実施し、点検整備記録簿が車検更新時に国に提出された。
● 点検整備記録簿記載なしの場合。(車検ステッカーに【法定点検未実施(車検時)】記載)
車検時に定期点検整備を実施しておらず、国に点検整備記録簿の提出が無かった。
【受験形態】・・・・指定整備工場が車検を実施か、認証整備工場に車検を依頼
http://www.boo.or.jp/user/pdf/syakensyo-bikouran …
○ 定期点検整備帳の未記入分は、ふつうは車検証と同じファイルに挟んであるはずです。
良心的な車検の点検業者なら、車検時の整備状況の控えも残してあるはずです。
---
それから、車検証のステッカーは、運転席の見やすい位置に変わりました。
右ハンドルなら、運転席の前方ガラスの右上が推奨の場所です。
今までの車検ステッカーは、ルームミラーの陰で見えないので、車検の期限を見落としやすかったのです。
運転席の前方ガラスの右上なら、車検の期限も見る様になります。
https://smbiz.asahi.com/article/14857072#:~:text …
No.2
- 回答日時:
持ち込みを何度かしました。
ブレーキシューが減っていたり、ブーツが破れていて修理が
必要なことがありました。
10日ほど余裕を見て、3月16日あたりでしょう。
支局に混雑具合を問い合わせて、混んでいるようなら、早めると
いいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【陸運局に車移動用の赤枠仮ナンバープレートを貰う場合は車検切れの車でも公道走行は可能 4 2022/02/06 01:46
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 車検・修理・メンテナンス 車検をどこで受けるべきか 8 2023/02/20 07:44
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- 中古車 中古車について。 7 2023/04/29 22:21
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- 車検・修理・メンテナンス カー用品店にユーザー車検を受けるから整備点検をしてくれと言うのは非常識ですか? 5 2023/07/24 08:41
- 車検・修理・メンテナンス 車検について 10 2023/05/17 04:43
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車の車検証について 4 2023/12/16 17:52
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
現住所以外の車検は可能でしょ...
-
車検証をスキャナーで、、、
-
「2月29日」に車検を受けた...
-
継続車検を受ける際必要な書類...
-
マンション内駐車場の管理について
-
車中泊をするのにリアの席をず...
-
車検 去年引っ越したんですが引...
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
ETCの牽引について
-
「パブコ」は不正車検取得問題...
-
カーディーラーって車検のノル...
-
令和5年3月 車検とあれば、い...
-
もうすぐ車検なのですが、車内...
-
嫁の親が車検切れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
GLASSY アシストグリップ
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
車検証シールを 貼る位置
-
車検について。運転席側の外の...
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
アンテナ破損してますが、車検...
-
自動車の車検書ですが やたら他...
-
車を車検に出して部品の取り寄...
-
カーディーラーって車検のノル...
-
登録日と車検日のズレ
-
車のボンネットが曲がっている...
-
車検ではシガーソケットのヒュ...
-
もうすぐ車検なのですが、車内...
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
自賠責保険の期間重複は可能?
おすすめ情報