dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠しました。9週目に入ります。

20歳夜職の店長を務めています
相手は一歳年下のフリーターです。
2日後から現場職ですが、彼も仕事を転々と変えたりしていました。
経済的にお互い貯金も何十万ほどもなく、本当にだらしない生活です。
避妊を気を付けていたつもりですがゴムをつけずに行為をしたらできてしまいました。
親に相談したところ子供が子供を産んでも仕方がないと言っています。
初めは産むつもりでなんとか説得できないものかと子供ができるまでの計画、彼氏がいない程の計画、貯金額の設定、彼氏とももう自分たちがしっかりしなければならないと何度もいろんな事話し合いました。
だけど現実はそんな甘くなく、お互い交際して一年足らず、20前半のクソガキ、一緒にずっとおれるのか。離婚しないとかなんて先のことも考えんとなにもうまくいく保証なんてどこにもない
そんなことが起きたら私は1人で育てて守れるのか
全部が怖いです。本当に情けないです
産んであげたい。これ以上無責任な言葉があるのか
喝をください
頭がいっぱいで分もおかしくてすみません

A 回答 (2件)

結論


最終的にはあなたが決めることのなります。
20歳前半で妊娠することはあるので、付き合う時に、避妊してもできた気に考えも入れて話しうように今後はすることです。
問題は、今の状況で考えることは、二者択一を決めることになります。
産み育てること。
早いうちに処置することです。
産み育てることができるかは、二人の気持ち次第かと思います。
あなた一人でも育てることになっても生む気持ちがあれば産むことです。
誰も最初は初めてのことで、周りから教えてもらいながら覚えていく中で出来るようになります。
また、シングルマーザーで育てうることはできますが、気苦労はします。
出来れば彼と所帯を持つようにすることでが、彼の気持ちはわかりますか?
20歳代で親が反対しても出産する気持ちがあれば後はあなたの気持ち次第です。
    • good
    • 0

何にしろ、中絶は殺人です。

絶対産んでください。

古原靖久さんのこと、調べてみてください。炎神戦隊ゴーオンジャーに出演していた俳優さんです。つい近頃、ネットニュースにありました。

お母さんが16歳の時の子で、お父さんの記憶は少なく、3歳ぐらいで両親離婚、5歳の時には施設に入れられ、その後は会いにきてくれることがだんだん減り、捨てられた…

数年前、お母さんは病気で他界した、と身内から知らされたと。

それでも、本名で芸能活動してきた理由は、もしかしたらお母さんが見つけてくれるかも、と思って…捨てられても、お母さんが僕を産んでくれたからこうして、美味しいものを食べることも出来るんだ、と思う。お母さんは16歳の時、僕をおろすという選択肢もあったはず…

と。

あなたも、お母さんが産んでくれたから、この世に存在しているんです。

うまくいく保証もない、うまくいかない保証もないよ。

離婚は別に悪いことじゃないし、

まだ若い、でももうあなたはお母さんだよ!

がんばれー!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A