
夫婦仲が良好ではないのに戸建てを買うか
もうすぐ2人目が生まれるので今住んでいる2LDKのアパートでは狭すぎるので引っ越します
3LDKの賃貸を探しに不動産屋に行くとどこに行っても戸建ては考えないのか?と言われ考え始めました
旦那は真っ黒でローンが組めません
私一人で4000万もの借金を背負うなんてありえないし私達夫婦は別居復縁を繰り返すほどうまくいっていません
だから戸建ては考えていませんでした
が、話を聞いてみると3LDKの賃貸で10万ごえの家賃を払っていくなら戸建てのがいいのでは
と思えてきて不安は拭えないけど戸建てにするか
となりました
今あとは家を選ぶだけ
というところまできています
けどやっぱり旦那がクソゴミクズすぎてこんなクソゴミクズにこの先ずっとなぜ私が気を遣っていかなければならない?と思えるときがあります
戸建ては早まった考えか…と
でも今回は賃貸にしてまた数年後に戸建て
というのも考えにくいです
引っ越しも面倒だし費用もかかるし(今回も賃貸にすると初期費用55万+引っ越し代+今のアパートの礼金)現在38歳で40こえてからのローンも厳しい
夫婦関係が良好ではないのに戸建てを買ったというかたはいませんか?その後どうですか?
戸建てって「夢のマイホーム♪ウキウキ」で買うパターンばかりではなく私達のように賃貸よりはって理由で買う人もいるのかなと思うのですが
どうするべきか本当に分からない
時間がない
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
夫婦仲が良好ではないのに戸建てを買うのは、お勧めできません。
しかも、旦那は真っ黒でローンが組めませんということなら、なおさらです。
>不動産屋に行くとどこに行っても戸建ては考えないのか?と言われ、
不動産屋は、一般的なことを言っているだけです。
共稼ぎの夫婦の二人でローンを組めるなら、問題ないかもしれません。
>戸建てって「夢のマイホーム♪ウキウキ」で買うパターンばかりではなく私達のように賃貸よりはって理由で買う人もいるのかなと思うのですが
戸建ては、老後の生活まで考えて購入する人々が多いと思います。
ですが、『持ち家』なら、新築後、数年くらい経過すれば、修繕が必要になることが多いですし、その際に自分で修繕費を負担することになります。
賃貸住宅(貸アパートなど)なら、修繕費は貸主の負担です。
しかも、『持ち家』なら、固定資産税も自己負担です。
賃貸住宅(貸アパートなど)なら、家賃の中に実際には、固定資産税が含まれています。
No.6
- 回答日時:
大事なのは、あなたの気持ちだよ。
そこはっきりさせないと、後悔するよ。
私は購入を進めない。
あなたの名義で購入するなら、当然あなたにその負担が重くのしかかるはず。
そんないつ別れるかもしれないような人のために買ってしまっていいの。
あなたが子供と過ごすために必要だと考えるならいいけど、旦那のことも考えてのことなら、やめたら。
あてにならない旦那のことは抜きにして、どちらがいいかを考えたらいいね。
そうすれば、夫婦がどんなことになっても家のことは気にならないかもしれないから。
旦那の給料をあてにしてのことなら、とても厳しいことになるような気がする。まだ若いので、財産分与と言っても大した額にならないだろうし。
さらに、一人で子供たちの世話することを考えると、経済的にはもっと負担が大きくなるのでは。
No.5
- 回答日時:
私なら空き家バンクを見ますね。
買うにしても1500万くらいで考えますね。そして、自分名義にしますよ。子供が巣立つまでと決めて、住みやすさ重視の立地。将来土地価格高騰しそうな所、リフォーム済み物件で検討しますね!
それなら、離婚後や子供がいなくなった時でも資産になると思いますよ。
家賃10万をざっと20年払うか、
1500万から2000万のリフォーム済み物件を買うか
SUUMOに相談ですね!
No.4
- 回答日時:
不思議なのは、ごみクズとの間に2人目を作ったこと。
破れ鍋に綴じ蓋なんだろうな。
先ずもって夫婦揃って計画性がない。
行き当たりばったりで適当に生きれば良いんじゃないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 2人目出産 賃貸か戸建か 現在2LDKの賃貸に住んでいてさすがに子ども2人になると収納スペースがなさ 3 2023/12/11 11:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 2人目が生まれるので2LDKの賃貸から3LDKの賃貸に引っ越そうと思います 家賃10万こえます だっ 9 2023/12/12 15:32
- 不動産投資・投資信託 初めての投資としては築古の戸建て or アパートのどちらがいいか? 3 2023/11/29 23:20
- 夫婦 結婚後の新居について。夫が中古戸建てか賃貸かで悩んでいます。 中古戸建てなら2000万以内、賃貸なら 7 2024/01/24 22:11
- 別荘・セカンドハウス 住む場所で揉めてます 10 2022/09/01 01:17
- 家賃・住宅ローン ◆賃貸借家の家賃について、お聞きしたいです。◆ 50代の女性で、夫婦と子供1人3人家族で住んでおりま 2 2022/10/09 11:09
- 一戸建て 賃貸で家賃を払うくらいなら一戸建てを買った方が良い。 これは本当ですか? 私の周りの友人は最近家を簡 15 2024/01/11 12:36
- その他(結婚) 結婚と同時に家を買う夫婦はいますか?(同棲経験なし) 11 2023/02/12 23:17
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 猫 保護猫団体に善意を悪用された気がして腹が立ちます!ご意見下さい。 2 2022/02/05 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が細かい 先日実家家族と旦...
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
旦那が風俗の話をする時があります
-
先月入籍しました。最近夜の関...
-
【長文】夫婦二人暮らし、二人...
-
モラハラの原因は生まれ持って...
-
兄夫婦が出産しました。そのお...
-
転勤族の妻 厳しすぎるでしょう...
-
不倫が発覚した時。
-
既婚者男性の方に質問 アレ(H)...
-
新婚です。 最初は彼が管理する...
-
旦那が生活費くれない 3歳0歳...
-
還暦以上のご夫婦の方々に質問...
-
旦那と上手くいく方法
-
不安で寄り添って欲しかっただ...
-
主人が、私の留守などに片付け...
-
不倫する人の本心
-
夫への愚痴です。本人に伝えて...
-
妻の料理を食べても おいしいや...
-
単身赴任について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の実家は貧乏なのに、無理し...
-
夫婦仲が良好ではないのに戸建...
-
26歳独身女ですが、 1LDKマン...
-
マンション2階部分の危険性
-
物件の購入で後悔
-
戸建ての住宅購入を諦める方法
-
新築マンション66平米と72平米...
-
離婚された中古一戸建てを購入...
-
手取り27万円で10万円のローン…
-
会社へ申請するかどうか悩んで...
-
藤和建設の評判、口コミ
-
海沿いのタワーマンションは住...
-
職業キャバクラ嬢。高級マンシ...
-
家の前が停留所
-
新築の注文住宅の建築費用は今...
-
不動産投資の商売やってる人は...
-
昭和59年新築の中古戸建のセ...
-
実家が一軒家でマンション購入...
-
マンションって、管理費と修繕...
-
マンション購入の「先着順」とは?
おすすめ情報