
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はい、4KBSを録画するか、4Kブルーレイを再生する以外はあまり意味がないです。
近い将来に4K地デジも予定されていますが、4KDIGAは4K地デジには対応していませんので、買い直しになります。
4KBSの録画で活用するのがオススメです!
No.2
- 回答日時:
現在のところ、地デジの4K放送は実施されていません。
(将来的には、実施される可能性はあります)
地デジのみ録画の場合は、4Kの恩恵は受けられませんので、4K録画機能は宝の持ち腐れになります。
しかし、朝ドラや大河ドラマなど、地上波と同一内容で4Kでも放送されている番組を録画されるなら、ぜひとも4Kで録画されることをおすすめします。
現在、4Kテレビをお持ちで無くとも、将来、4Kテレビに買い換えた際、高画質で再生可能だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
USBスロットがないテレビに...
-
録画機能付きTVは壊れやすいで...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
i.LINK接続(STB)の外付けHDDに...
-
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
画像のノイズについて
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
外付けハードディスクは同時に...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
東芝のレグザブルーレイと相性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
USBスロットがないテレビに...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
録画が勝手に消えます
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
予約録画でいません。
おすすめ情報