
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
良くなっちゃいます。
だから、銀行は貸すときには
資産状況を十分に調査します。
更に、小さい会社なら、社長などを
保証人にします。
世の中、うまい話なんてありません。
No.5
- 回答日時:
他の回答にもありますように、無担保・無保証人でそれだけの金額を融資する金融機関はないでしょう。
無担保であれば、保証人はつけているはずで、一般的に代表者が鳴ることが多いと思います。
ですので、法人が倒産(破産等の手続き)をしても、保証人へ請求が行きますので、保証人個人も自己破産しないと、返済は免れることはできないと思います。
また、無担保・無保証人であったとしても、法人の経営者には経営責任があり、経営に問題があったとすれば、経営責任として法人の債務のすべてまたは一部の負担が求められるはずでしょう。
知人の会社で、法人規模が大きく、グループ参加を入れると、さらに大きな組織の会社があります。その会社での金融機関勇心は、以前より無担保で、さらに通常代表者保証を入れるところ、金融機関におけるこのグループ会社との取引メリットを押し出し交渉したところ、保証人なしで融資となったケースもあります。
ただ、法人そのものに容易に処分しきれない不動産などがあり、定期預金その他、常に融資以上または融資に近い預金額を下回らない残高がある状況であれば、無担保無保証については、一定額について許可する金融機関もあることでしょう。
倒産リスクなどは金融機関が評価しつつ、常に目を光らせることで、でいるケースはあると思います。
それをかいくぐるかのように倒産された場合、よほど経営に問題がない限りは、貸し倒れとなる可能性もあると思います。
No.4
- 回答日時:
無担保で免責が下りればそうなります。
ただ、そもそも破綻して返せない場合は返せないんだから大抵は踏み倒すことになるからぶっちゃけ自己破産はあまり本質的ではありません。
No.3
- 回答日時:
無担保で貸してくれたならそうなりますね。
現実的には担保が無くても法的手続きをすれば差押えは可能です。
また破産すれば、資産(不動産や設備機器等)は凍結されお金に換えて分配されますから全額とはいかないまでも一部は回収出来ます。
そもそも無担保じゃ貸さないし、無担保で借りたつもりでも元々根抵当権が設定されてるのが普通だろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 アイフルとかの借金は全部で利息含めて150万円にはなっています。お陰様で生活保護は通りました。その医 4 2023/03/03 03:10
- その他(悩み相談・人生相談) 150万円近くある借金は生活保護を受けて自己破産するのと、自己破産せずに月々の給料、16万円ほどの中 7 2023/02/24 21:14
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産事情に詳しい方へ。 ご回答頂けると幸いです。 質問1 自己破産相談を弁護士のところにいき督促 4 2023/11/17 08:11
- 借金・自己破産・債務整理 借金で困っています 7 2023/05/12 21:50
- 借金・自己破産・債務整理 奨学金で自己破産とか頭悪くないですか? 3 2022/12/12 17:39
- その他(年金) 自己破産前に借金倍プッシュしてiDeCoの年払い拠出金として拠出した後、自己破産したらどうなるの?? 1 2023/01/23 21:46
- 借金・自己破産・債務整理 貸したお金が返ってくる可能性はありますか 5 2023/04/03 20:41
- カードローン・キャッシング 法テラスって、110万円という借金を返済しなければなりませんが、自己破産だけは絶対に嫌ですので、生活 4 2023/01/31 12:25
- 公的扶助・生活保護 生活保護者は保護費から借金の返済をしてはいけないルール?保護法での規定は無いが暗黙のルールがあるらし 3 2023/11/01 10:43
- その他(資産運用・投資) 日本の財政破綻のリスクを考えて自宅を担保にローンを組むのは、アリですか? 5 2022/12/04 10:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の借金の返済
-
恋人から「自分に借金があるか...
-
行方不明者が出ている動画の内...
-
リボ払い残高150万円は債務...
-
結婚しようと思った彼氏に借金...
-
彼氏が借金していた。
-
知り合いにLINEで叩かれて心が...
-
義父の連帯保証人
-
借金で困っています
-
貸したお金が返ってくる可能性...
-
車の個人売買について。私は事...
-
3度目の夫の借金。離婚について...
-
任意整理は携帯代の滞納料金やi...
-
借金の契約日と、貸付日が実際...
-
借金してまで私に貢いだ元彼は...
-
債務超過の株の贈与を受けると...
-
借金減額診断のデメリットって...
-
借金の時効があると学習したの...
-
彼氏の借金について 男性に答え...
-
代表者死亡後の会社の借り入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恋人から「自分に借金があるか...
-
結婚しようと思った彼氏に借金...
-
親や旦那、彼氏の借金のかたに...
-
一人暮らしで借金が300万以上あ...
-
旦那の借金について 主人の3回...
-
お金がないので死のうかと考え...
-
私の友人で僧侶の仲間Y君が居ま...
-
借金で困っています
-
7年前に自己破産し先日CiCに自...
-
私書箱について質問です。 前提...
-
借金返済と貯金について
-
息子の借金
-
贅沢して破産した人を助けますか
-
会社が銀行から無担保で2000万...
-
24歳息子がいます。 先月まで働...
-
質問
-
20代女です。 借金に困っていて...
-
自己破産したら親から金を借り...
-
もうやめられない状況でしょう...
-
自己破産してても市議会議員に...
おすすめ情報