
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
わざわざ消す必要はありません。
そのまま押印すれば良いです。通常の役所に提出する書類では最近までは「印」と印刷されていましたよね。その時、わざわざ消して捺印していましたか?
別に字に被っても問題ありません。むしろ行政では官印を氏名の最後の字に半分かけて押印するとされています。
No.3
- 回答日時:
いいえ、その「社印」の印字に掛かるように法人実印(丸印)を押すのが正式です。
角印は個人に例えればシャチハタスタンプのようなもので、本当の社印ではありません。
普通は、丸印を押すには社長などの代表者の許可が必要ですから、その事も忘れないでいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 役所やハローワークに提出していた会社の印鑑の刻印が代表の印となっておらず、部署の印となっているものを 2 2022/12/08 10:37
- 歴史学 郵便ではないんですが、『発送』と記載されていて、この様な印鑑(押印)が押された用紙(厳密には写真・印 4 2022/04/03 22:23
- プリンタ・スキャナー PowerPointとPDFで一部印刷されない文字がある 2 2022/06/04 11:53
- アルバイト・パート 会社から通勤交通費請求書を自分で用紙から作りメールで添付するように言われました そこで印鑑についてで 2 2023/09/21 07:22
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃保証会社に提出する保証人の印鑑証明の印影が私の銀行印と同じで、口座振替の用紙にはもちろん私の銀行 1 2024/01/07 19:44
- 会社・職場 これは有印私文書偽造?パワハラ? 私が会社で大きなミスをしました。 その事を隠すために、 上長は私や 5 2023/07/03 16:48
- その他(ビジネス・キャリア) 総務の方に質問です。 会社の印鑑の用途についてです。 会社の契約印は、銀行で言うところの銀行印みたい 3 2023/05/12 20:07
- PDF 背景色を消して白地に黒でモノクロ印刷する方法 2 2023/11/11 16:14
- その他(ビジネス・キャリア) 就活で新幹線の領収書が必要になったので、コンビニプリンターで印刷したのですが、端の文字が若干切れてし 3 2023/05/13 15:42
- ビジネスマナー・ビジネス文書 注文請書 丸印 角印 発注書に注文者の方は丸印を押しています。 注文請書に角印を押そうと思っていまし 1 2023/07/08 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
代理店契約書を初めて作成します。
-
事務所の火災保険の契約に、会...
-
社印について
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
契約時の印鑑ですが
-
使い捨て ゴム印
-
個人事業主の領収書に押す印鑑...
-
日本語の意味が分かりませんの...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
社会保険、国民健康保険
-
法人になって得する買い物って?
-
「個人様」「法人様」という日...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
青色申告 決算時の事業主借につ...
-
同じB型事業所の友人と入院
-
週末だけ個人事業で収入がなか...
-
結婚相談業を始めたいのですが...
-
有限会社にしたいのですが
-
士業等のコーディネートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
印鑑は、自身の名前に印鑑のフ...
-
表彰状上の印鑑の押し方について
-
1級土木施工管理技士の受験申...
-
印鑑を逆さまに押してしまった!
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
賃貸契約 法人間での契約書で貸...
-
個人事業主の領収書に押す印鑑...
-
エクセルを使って整理券を作る...
-
認印を押すべき場所に実印を押...
-
念書や覚書に社印を押す時の社...
-
日本語の意味が分かりませんの...
-
公印の押し忘れについて
-
約束手形を割引や取立てに出す時
おすすめ情報