dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何の種目でも鯱張って面白くない。

A 回答 (7件)

真面目は生存本能に基づく生物の本質です。


出産育児が出来るのは女性。つまり生物としての真面目を遺伝子レベルで強く引き次いでいるのが女性。
男性は生殖を手伝うだけの遊び人でいつ大量に死んでも構わない存在です。だからです。

まあ、男性は遊び人だったから、文化文明の発達を主導出来たとも言えるわけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはよく聞く説ですが、女に想像力がないとも思えないのです。しかし現実に芸術ならともかくスポーツで遊びのプレーというものを見たことがない。

お礼日時:2024/02/02 22:45

改めてこちらから伺いますが質問者さんの「遊び」とは何を意味しますか? 


貴方にとっての「遊び」の定義は何ですか?
私たち回答者との「遊び」の定義が異なっていたら、この場の質疑はすれ違うだけだと思うので。

貴方が具体的にどのような光景や現象を確認して『女はスポーツで遊ぶことをしない 「遊び」というものが女子にはない。』
と決められたのでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お笑いパフォーマンスです。アクロバット芸とも呼びますね。

お礼日時:2024/02/06 16:52

男と女、中高齢と若年、小学生、どれでも、大きな違いはないでしょう。


関東、関西、九州でも、ブラジルでも、違いはさほどないでしょう。

https://sn1.e-kokoro.ne.jp/english/olympic/event …
「競技」と「種目」のちがい
陸上や水泳、サッカー、スケートなど、スポーツの大きな種類分けを「競技」というよ。
「競技」の中で、さらに細かく種類を分けたものを「種目」というよ。
たとえば、“陸上"「競技」の中にある"100mハードル” や“走幅跳”、"やり投”などが「種目」だよ。

スポーツの種目
https://www.ssf.or.jp/knowledge/dictionary/index …
スポーツの種目は、競い合う・対戦・時間や打数・距離・重量などを自分の最高で他を凌ぐことを目標とする競い合う者がいて成り立つには、気張ることは必要です。 だらけて楽しく愉快に快適にでは、スポーツの競技や種目にはならないです。 スケート、ダンス、雪合戦でも、種目と呼ぶからには、手抜きは相手に失礼です。

鯱張ってというのは、挨拶や表彰式、コメントなどの場合で、スポーツ中にしゃちこばるようなのは、まず、あまり見ないです。
1 鯱のようにいかめしく構えた態度をとる。 「—・って訓辞を垂れる」
2 緊張してかたくなる。          「—・ってお辞儀をする」

面白くないは観戦者の側の問題です。 
 実力差の大きすぎる者同士のスポーツは観ていても面白くないことが多いですが、大谷選手や八村選手、有名ゴルファ、スケーター、ランナー、ダンサー、レスラー、ボクサー、スイマーが出場していると、自分は贔屓でも追っかけでもなくても、面白く観ます。 セクシーねらいではなく、男子スケーターよりも、フィギャーは女子の方が私は面白いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『遊び』というものが女子にはない。

お礼日時:2024/02/05 21:15

それは、貴方の経験した範囲での主観ですよね。


どれだけの母数でアンケートや統計を取られたかは存じませんが、「女」という大変漠然とした括りで言われても年齢層は? 職業や学校での所属は? 地域別は? 競技種目による差は? などのファクターで分別したら客観的に面白い結果が出るかもしれません。
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで見聞したもので十分です。あなたはそう感じないのですね。

お礼日時:2024/02/05 21:14

男は、男同士で競争し、淘汰され


勝ち残った者が女性を手にいれることが
出来ます。

男はそうプログラミングされている
わけです。

それは、テストステロン、という男性ホルモン
のなせる技です。
このホルモンが多いと、闘争心が
旺盛になります。

だから、男は勝負事が好きなのです。

女性は、当然このホルモンが少ないので
男ほど、闘争心が旺盛ではありません。

スポーツは形を変えた、生存競争
です。

だから男はスポーツで競うことが
好きなのです。

女性はそれほどではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから勝とうとすることじゃなくて、パフォーマンス的にスポーツで客を笑わせるのが男だってこと。

お礼日時:2024/02/03 08:13

生存本能におけるスポーツとは生きるか死ぬかで、遊び心が入る余地がないのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは男も同じこと。

お礼日時:2024/02/02 23:04

女性のオリンピック選手とかもいるくらいですから、スポーツ好きな人もたくさんいると思いますけどね。

比率は少ないかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、遊ばないんですよ。自分で新技術を開発したりしない。

お礼日時:2024/02/02 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A