
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヨーロッパ各国はシェンゲン協定で国境を廃止したので日本の県境のように「ここからドイツ」というような表示だけあって、後は何もありません。
北欧、特にフィンランドとロシアの国境は今までなにもありませんでしたが、ウクライナ戦争を受けてフィンランド側がフェンスを設置する計画を立てています。
インド・中国国境は山の中なのでほとんどなにもありませんが、戦車などが通行できるごく限られた要衝には双方の軍隊が居てにらみ合っています。
No.3
- 回答日時:
欧州のEU加盟国間は通行自由です。
そうでない場合は、税関があります。
中国とインド国境は国境を巡る争いがあります。
中国軍とインド軍が、石を投げ合って戦闘状態になりましたね。
最近の話です。
No.1
- 回答日時:
国境を示す壁などが設置され、道路などには関所が設けられています。
その設置が困難は山間部や河川などは、それが無く、
行き来は自在ですが、蜜入出国扱いになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報