
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
問題ないですね。
温度が気になる場合は、ケース自体を交換して
ケースに空冷ファンが搭載されているケースにしたら空気の流動性がよくなるので、内部に熱が溜まらなくなりますから冷えはよくなると思います。
No.3
- 回答日時:
ミドルクラスのGeForce RTX 4060Tiでも、GPUの最高温度が90℃ってなっていますから、70℃前後じゃ全然問題無いですね。
逆に良く冷えている状態かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID 7 2022/07/30 09:56
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- デスクトップパソコン gpu使用率について 1 2022/11/03 18:49
- BTOパソコン GPUの使用率について 2 2022/07/21 15:52
- デスクトップパソコン ミニPCをゲーミングPCとして使いたい。 3 2023/05/04 01:10
- ノートパソコン 購入相談。内蔵GPUのノートPCでバイオハザード。Ryzen7840Uか、もしくは少し待つか。 2 2024/01/24 17:45
- デスクトップパソコン 自作PCにおいてミドルスペックを短いスパンで使うかハイスペックを長いスパンで使うか 5 2023/11/21 09:10
- デスクトップパソコン ゲーミングpcを購入したいのですがどれくらいのgpuを積むか悩んでいます、、、 いまは1660tiで 5 2023/11/22 11:27
- デスクトップパソコン pcの不調(ゲーム) 1 2023/06/18 19:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID
CPU・メモリ・マザーボード
-
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後になります。 音楽聴きながらヴァロラントをしてると 60℃〜
BTOパソコン
-
-
4
YouTube見るだけでCPU温度が70度超えるのはおかしいですよね?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
FPSなどの高負荷なゲームをしている時に、GPU温度が70〜80℃でファンの回転数は40%ほどになり
ビデオカード・サウンドカード
-
6
GPUの使用率について
BTOパソコン
-
7
Ryzen9 3950Xがアイドル時で50度くらいなんですけど、温度高いですよね? クーラーはH15
デスクトップパソコン
-
8
GeForceからRADEONのグラフィックボードへの乗り換えについて
ビデオカード・サウンドカード
-
9
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
10
Windows10で最近パソコンを立ち上げると、AMD Radeon Software と言うのがバ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
デスクトップパソコン
-
12
PCゲームのFPSが突然下がります。
BTOパソコン
-
13
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
14
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
15
OCモデルじゃないグラボを買ったのですが、勝手にOC?します。公式サイトに書いてあるGPUクロックよ
ビデオカード・サウンドカード
-
16
pcのGPU使用率と温度について
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
活性化エネルギー
-
GPUの温度がアイドル時に80度
-
水溶性の引火性液体を水に溶か...
-
ジベンジリデンアセトンを合成...
-
ゲーミングPCを使ってゲームを...
-
スプレー缶は水に濡れても大丈...
-
防火ダンパー温度ヒューズ72℃...
-
塩を水に早く溶かす方法を教え...
-
吸光度差と温度の関係について
-
電気ホットプレートの不調について
-
何で食塩だけ溶ける量が増えな...
-
エポキシ樹脂系接着剤・アルア...
-
室温で超えられる活性化エネルギー
-
固体を含む平衡反応について
-
示差熱分析で
-
焼いている途中にPCの電源が...
-
PEGは水にどれくらい溶けますか?
-
物質が存在する状態で絶対零度...
-
困ってます><クエン酸を溶かす...
-
逆反応の速度定数の問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを使ってゲームを...
-
GPUの温度がアイドル時に80度
-
何で食塩だけ溶ける量が増えな...
-
電気毛布の壊れ方 3年ほど前に...
-
防火ダンパー温度ヒューズ72℃...
-
水溶性の引火性液体を水に溶か...
-
困ってます><クエン酸を溶かす...
-
ロウ付けの失敗
-
塩を水に早く溶かす方法を教え...
-
ガソリン、軽油、灯油の違い
-
結晶化温度とガラス転移点て関...
-
繊維の燃焼
-
スプレー缶は水に濡れても大丈...
-
プラスッチックボトルの湯煎(6...
-
活性化エネルギーと活性化自由...
-
クエン酸について
-
火の温度ってどのくらい?
-
重油の流動点5℃以下とはどうい...
-
水に食塩を加えた場合と、エタ...
-
焼結助剤について
おすすめ情報