dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。

内定先に対してメールを送ったのですが、1週間経っても返信がありません。

内容としては、来月の配属面談の日時を変更してもらえないか、というものです。

催促しようと思うのですが、メールで聞いてみるか、電話してみるかだとどちらのほうが人事の肩にとっては都合がいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様の回答を受けて先ほど電話したのですが、繋がりませんでした。

    月曜日にまたかけ直せば問題ないでしょうか?

      補足日時:2024/02/09 16:32
  • 火曜日の間違いでした。すみません。

    再度かけましたがだめで、留守番電話サービスにも繋がらないのでまた週明けにかけ直そうと思います。

    この際もう一度メールを送ってみる必要は無いでしょうか?

      補足日時:2024/02/09 17:02
  • メールの署名欄に記載されている番号(検索にもかけたので正確です)に連絡しています。

    内定の連絡の際に一度だけ電話がかかってきた(それきり全く使っておらず、メールにも記載されていません)、人事の採用担当の方の個人携帯の番号があるのですが、そこにかけてみても大丈夫な物でしょうか?

      補足日時:2024/02/09 17:17

A 回答 (10件)

大丈夫ですよ。

大事な事だから、お電話してちゃんと聞いてもらいましょう^ ^
    • good
    • 0

繋がらなかったということで、1度、人事担当者の携帯にかけてみても良いのでは?ないでしょうか。


あまり遅い時間でなければ。
    • good
    • 0

すでに回答も出ており、アドバイスに従って電話も掛けられたみたいですが…誰も出ないっておかしくないですか?



人事と言うくらいですから、「人事部」っていう部署があるのだと思います。普通に考えてひとりの部署なんてあり得ないと思うし、仮にひとりであっても人事部以外の誰かが電話に出ると思います。

たまたま皆が電話中で出れなかった可能性もありますが、電話番号が間違っているってことは無いですか?
    • good
    • 0

繋がらないというは、コールのまま誰もでないのか、留守電になるのか、自動音声で営業終了などなのか、電話連絡先は一つしかないのか...知りませんが、


コールのままなら何度かかけなおしたらいい話。
留守電なら伝言を残した上で改めてかけ直す。
自動音声などで営業していないのなら一度メールで電話したこと、改めていつ頃電話する旨を送信。営業日時を確認して改めてかけ直す。

これが普通な行動かと。
もしカレンダー通りならカレンダーを確認してください。
月曜日は祝日ですよ。
ちなみに連休明けはとてつもなく忙しいです。メールも大量なのが普通なので。とはいえ、こちらはこちらで大事なことなので、忙しい中電話するということを理解した上で電話したら良いかと思います。
来月の話なら時間はまだあるとは思いますが、早めに越したことはありません。
    • good
    • 0

3連休?になるので、


今日の18時くらいに、もう1度だけ電話してみては?
さっきは、単に忙しくて繋がらなかっただけかも知れませんので。
    • good
    • 0

電話がいいかと思います。


一度、食い違い?のような感じで返事がきてない、とういう
少々トラブルみたいな感じなので、
ここでまたメールを使うのではなく、
電話でハッキリと確実に聞いた方がいいかと思います。
またメールを送ってなにか食い違いがあり、また来なかった。
なんてことは絶対に避けるべきだと思うので、
私はならば電話にしますね。
    • good
    • 0

普通に考えたら電話かと。

というか、なぜそんな大事なことをメール…。
メールがいかんとは言いませんが、それは相手のスケジュールにも影響する大事なことですので、速やかに電話して調整をお願いするのが基本かとは思います。今までのやり取りがメールだとしても1週間も放置ということは何かしらトラブルがあって送れなかった、或いは見落としがあったのかと思うかと思います。だいたい放置されても2,3日が限界かと。

もちろん届いているのにもかかわらずメールの返信がないのはどうかとは思いますが、それは相手先の問題で、こちら側の問題は確実に相手に伝えるための手段を怠っていること。
速やかに電話で伝えるのが一番かと思います。
    • good
    • 1

恐らくメールのチェックが出来ていないのでしょう。


すぐ電話しましょう。
    • good
    • 0

かなり大切な相談だと思いますので、 


電話の方が、会社側も質問者さんも、安心できると思います。
お忙しいところ、本当にすみません、ていう感じで。
    • good
    • 0

電話で確認するのが、確実です。


電話しても全く問題無いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A