
nttファイナンスとnttコミュニケーションズから見覚えのない請求書が届きました。
思い当たるのは、だいぶ前に詐欺に引っかかって情報渡してしまったことがあったのでそれかなと思いました。
説明するときには身分証紛失してしまった事にしたいのですが実際紛失してないとかバレますか?
問い合わせたところ、名義が私になっているようで払って頂くしかありませんみたいな事を言われましたが払わなければいけないんでしょうか?
額も20万とかで払いたくありません。
警察には一応話しました。
ドコモショップに行ってもう一度事情説明しようと考えています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
詐欺にあい身分証の情報を取られてしまったなら、きちんと説明したほうが良いと思います。
場合によっては停止して再発行とかですかね。警察にも相談されたなら、あとは身分証を発行している場所ですね。また、何度も不正利用されているなら、二度と契約ができないように先のURLでも示したように正しく処理をすべきかと思います。こちらな伊勢市のHPですが同じようなことが書いてあります。URLが信用できなければ直接市役所などへ行って相談してもいいと思います。そうしないと、これからも様々な契約をされ、相手が面倒な会社だと最悪裁判などの必要が発生するかも知れませんし、場合によっては貴方の信用情報に傷が付き色々面倒になるなど、速やかに手を打ったほうが良いように思います。
紛失していないのに嘘をついてしまうと、更に追求されるとそちらの方が面倒なことになるような気がします。嘘をつくメリットがないですしデメリットしか思い浮かばないです。
https://www.city.ise.mie.jp/kurashi/soudan/syouh …
なるほどです。ありがとうございます。
他になんて言えばいいですかね…?
詐欺サイトのメールにひっかかって情報を入れてしまったと言えばいいでしょうか。
No.3
- 回答日時:
No.1の天竜川の竜です。
私の回答は、NTT系の契約と思って回答しました。
しかし、NTT系の契約はまったく無く、全部がau系の契約なのですね。
それなら、質問の「NTTファイナンス」とか、「NTTコミュニケーションズ」は、全部が詐欺メールです。
それにしても、詐欺メールの連絡番号へ電話するとは、ちょっとしたミスです。
もうちょっとで引っかかるよでしたよ。
また、そのうちにau系に関係した詐欺メールがくるかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
身分証を紛失しても支払い義務はなくならないと思いますよ。
もしそんなことで負債が消えるなら破産宣告などする人はいません。貸した方も大変なことになります。情報を渡したならそれについて正しく処理すべきです。そうしないとこれからも同じことが発生します。
また、そもそもですが、問い合わせ先は間違いなくその請求元なのでしょうか?
その請求書はそもそも嘘かもしれませんよ。書類に書いてある住所ではなく、ネット等その書類とは異なる情報源で調べて、本当に正規の請求書であるかをまずは確認すべきかと思います。とりあえず、NTTファイナンスでは詐欺が横行しているようです。
https://www.ntt-finance.co.jp/lp/scam/
その上で、本当にあなたではなく第三者が利用したのであれば、名義が貴方でも貴方が利用していないのであれば支払い義務はないでしょう。もし、債権者にそれでも支払い義務があるなら、その法的な根拠が気になります。貴方自身が契約していないのに負債を負うというのは聞いたことがないです。
ちなみに、例えばこんな感じで支払い義務はないとありますよ。また、身分証紛失時の対処法も書いてありますので一読するとよいかと思います。
https://www.hoseikenpo.or.jp/contents/shikumi/ho …
第三者に不正使用されたとしても、ご自身と消費者金融等との間に契約が締結されたわけではないので、請求に応じて支払わなければならないということはありません。ただし、消費者金融や信販会社から身に覚えのない請求があった場合には無視せずに、警察や消費者生活センター等に速やかに相談してください。
uqモバイルでも勝手に私の名義で使われていたので電話して取り消ししてもらいました。その時も紛失と理由をつけました。nttもできないかなぁと、、。
No.1
- 回答日時:
正規の「NTTファイナンス」ならば、NTT東日本・西日本や、NTTドコモの請求書関係を一括請け負っている会社です。
なお、NTTコミュニケーションズは、去年の今頃にNTTドコモの完全子会社となったので、現在は、NTT関係の請求書は正規の「NTTファイナンス」から来るはずです。
chamu8さんが詐欺と思う請求の前の、NTT東日本・西日本や、NTTドコモや、「NTTコミュニケーションズ」などからの請求は、どのように支払っていましたか?
● その時の請求書が有れば毛、その請求書に記載の問い合わせ用フリーダイアルの番号へ電話して問い合わせましょう。
● または、ネツトで「NTTファイナンス」を検索して料金関係の問い合わせ用フリーダイアルの番号へ電話して問い合わせましょう。(料金関係以外の番号もあるから注意)
● 「NTTコミュニケーションズ」はドコモの完全子会社になって、請求書は「NTTファイナンス」から来るはずですが、chamu8さんが、詐欺にあったと思うならば、ドコモの店舗へ行って正規の請求か、詐欺の請求かを確認しましょう。
わたしはそもそもauなのでnttなど知らなかったです。最初のうちは請求書が届いても放置してましたが最近危機を感じて色々調べるようにしました。フリーダイヤルに電話したら支払うしかないみたいな事を言われたのでドコモに行こうかと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 NTTファイナンス 強制解約 マーシャルアーツ 2 2022/10/17 14:40
- ノンジャンルトーク NTTコミュニケーションズから2ヶ月に一度ずつ請求が来るのですが何の請求なのかわからなくて困っていま 2 2022/03/22 15:56
- docomo(ドコモ) NTTファイナンス。 4 2022/04/17 15:44
- OCNモバイルONE OCNモバイルone の請求について 4 2023/05/14 18:37
- インターネット OCNの支払い、毎月に変更すると何かデメリットあるでしょうか 4 2022/11/18 19:49
- 飲み会・パーティー 会社で社用車を事故 その後修理費を請求された。 7 2023/03/17 14:55
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 事故 自転車同士の衝突事故 3年ほど前に父(当時69歳)が自転車で坂道を登っていた所、坂道をスピードを出し 5 2022/08/23 17:51
- 事件・犯罪 5年前に夫が勤務中に起こした暴行事件の果て、現在、労基署とのトラブルついてご意見をお願い致します。 9 2023/03/29 01:02
- ヤフオク! ★ヤフオクの出品物が7月31日付けで全て取り消しになってしまいました 2 2022/07/31 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
助けてください! 友だちと興味...
-
ワンクリック詐欺について
-
アダルトボイス電話に無料のは...
-
これは払うべき?
-
アダルトサイトで
-
同窓会費の突然の請求について
-
自分の名前がフルネームで書い...
-
知らないうちに入会扱い。その...
-
この場合はどうしたら・・・・
-
料金請求の電話~架空請求?
-
爆安オークション
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
無料だと勘違いしてアダルトサ...
-
至急お願いします。 ももチャン...
-
詐欺?それとも本当なの?
-
間違えてアダルトサイトに登録...
-
寝ぼけてたらぽるのはぶ開いて...
-
先ほど間違えて、アダルトサイ...
-
ほしいブランド物をとあるサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください! 友だちと興味...
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
サイトの後払い料金請求
-
支給お願いします。 抜ける無料...
-
6969チャットで… 僕は17歳です...
-
かけた覚えがないツーショット...
-
高1女子です。 詐欺メールに 住...
-
ホントに困ってます。 先日ワン...
-
ある女優の画像を検索中、その...
-
大至急教えてください。
-
掲示板から変なサイトに行って...
-
間違って動画の再生ボタンを押...
-
女 中学一年生です 公式有料ア...
-
ワンクリック詐欺について。(...
-
今日、アダルトサイトの誤作動...
-
3日前の夕方に、疑わしきことが...
-
アダルトサイトの利用条約を読...
-
至急!!!誤ってアダルトサイ...
-
懸賞サイトから出会い系サイト...
おすすめ情報