
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
以前より怒りっぽく成りました。
テレビに嫌いな人が出るとテレビに怒りチャンネル変をえます。
↑
それは、自分の人生が不遇だったと
思っているからです。
つきましては、認知症予防法をお気軽にご教示下さいませ。
↑
1,運動
科学的に効果が確かめられているのは
運動だけ。
2,良く噛む
脳を刺激するそうです。
3,人との交わり。
緊張するので、脳を活性化する。
4,エロ
勿論、脳の活性化。
5,旅行、音楽などの趣味。
6,人の役に立つことをやる。
○こんな話がありました。
ボケ老人が入院してベッドに寝ていた。
その部屋に若い看護婦が入って来て
老人を枕に寝てしまった。
仕事をさぼっている。
その看護婦は時々来ては同じことを
繰り返した。
老人は、婦長さんが見廻りに来ると
身体を動かして、若い看護婦さんを
起こしてやった。
それを続けていたら、みるみるうちに
ボケが改善した。
看護婦は、サボりながら、最良の治療を
した訳。
以上は実話だそうです。
ありがとう御座いました。不遇!だとしたら、両親並びに、お世話になった方々にバチガアタリマス。ご教示の運動・よく嚙む・理事会役員の仕事を当番の期間を全うする・竹馬の友、恩人、気の合う知人との交流を継続する・ベートーベンのピアノ協奏曲をナンクアィも聴く・入間航空祭でアクロバット飛行を見る、、、
No.6
- 回答日時:
スマホの操作のプロフェッショナルになりましょう。
無線のイヤホンで好きな音楽(YouTube)を聴いたり、スマホの操作を教えてあげたりも良いかと。私も後期高齢者ですが、パソコンやコンピューターの仕事を副業にして50年になります。お客様から信頼されてサポート料金も頂いて仕事しています。専門的な内容で分からない事は、ネット検索して調べ実行して勉強したりしています。ありがとう御座いました。パソコンから逃げ回った今までした。若干でも好きに生るように努めます!人に聞くのも良いが、まず自分で調べてくださいと諭されました。スマートフォンの中にあるんですよね!
No.2
- 回答日時:
楽しい、が認知症予防に効果的だそうです。
何をするにせよ、楽しくしないと効果がないそうです。
運動、人との交流、パズル、ゲームなどが認知症予防に効果があると言われています。
ただし、効果があるからと義務的にイヤイヤやるのでは効果がない。
楽しいと思ってするのでないと効果がない。
つまり、怒りっぽいのとは正反対の気持ちでないと効果がないのです。
何をするにしても楽しむことが予防になるのです。
まずは怒りっぽい自分を笑ってみたらどうでしょう。
No.1
- 回答日時:
思わない事です
МRIを受けた主人の脳にボツボツとした点が一杯あり
先生から認知症の毛があると伝えられましたから
そういえばトイレの電気は消し忘れ、ドアは開けっ放し
イライラして怒鳴り散らしていましたので
電気は人感知式 ドアは自然に締まるようにして 気が付かないようにしていました
絵画の趣味を持たせ 地域のスポーツにも加わって多くの友達と一杯会話をしたりカラオケに行ったりしてもらいましたら、イライラもなくなり楽しく暮らすようになりました。
知り合いの奥さんは 昔はできたことができないと落ち込んで
やったことをすぐに忘れる。こんな私ではないと認知症から来る鬱になりました。旦那さんは何も反対しないし怒らないで過ごすしかないと言ってました
頭のいい人ほど認知症になるそうです
脳を使いすぎて疲れてきたのでしょう。
休ませてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 認知障害・認知症 60代父が突然怒りっぽくなり、認知症を疑っています。 以下のようなふるまいがあり困っています。認知症 7 2023/11/28 17:36
- 父親・母親 母親が怖いです。 5 2022/06/15 12:08
- 情報・ワイドショー 高齢者ってなんでテレビばかり見てるんですか? 16 2023/10/28 16:47
- 夫婦 更年期の妻(夫への嫌悪)との夫婦仲、離婚について 8 2023/05/01 21:56
- その他(暮らし・生活・行事) NHK 受信料 についてお尋ねします。 私の83歳の実母がずっと一人暮らしをしていたのですが、4月か 10 2022/03/23 21:25
- その他(家族・家庭) 夢占い 1 2023/02/05 13:20
- その他(家族・家庭) 高齢者になったからなのか、元々の性格なのか?対処はどうしたらいいですか? 7 2023/06/16 19:43
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) PayPay払いで後ろり客に怒鳴らることが多いです。 5 2024/01/23 19:40
- その他(趣味・アウトドア・車) このホスト?っぽい人は、以前、令和の虎チャンネルでも何も根拠なしに「東大に30代でも受かることを証明 2 2023/10/16 12:25
- 出産 産後は1ヶ月間、スマホ・テレビ・本などはダメですか? 「目が疲れるからスマホやテレビはダメよ!」「1 2 2023/11/22 10:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
限定的の対義語
-
筋トレってもう上がらないって...
-
効いてる?利いてる?
-
AZ(エーゼット) 燃料添加剤 FCR...
-
今度ディズニーに行きます! 市...
-
ねずみ退治で効果的なのは?
-
ウィルス対策として効果はあり...
-
除草剤の混用について
-
ACCESSで縦に並んだテーブルデ...
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
ウォッシャー液について
-
プラセンタはどのような効果が...
-
ドラム式洗濯機の臭いって、オ...
-
物事をよく知っている素晴らし...
-
自己準拠効果とはなんですか?
-
吸熱反応について
-
高校生です。 オナ禁は効果あり...
-
倒産法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
効いてる?利いてる?
-
ウォッシャー液について
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
限定的の対義語
-
頭が痛いなど、解熱鎮痛薬(頭痛...
-
体の健康とメンタル
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
AZ(エーゼット) 燃料添加剤 FCR...
-
日光浴って、朝と昼の2回するの...
-
ACCESSで縦に並んだテーブルデ...
-
自動車学校の卒業前効果測定が2...
-
時間当たりの改善効果を金額に換算
-
高校生です。 オナ禁は効果あり...
-
ほくろを重曹とヒマシ油を混ぜ...
-
自己準拠効果とはなんですか?
-
「副次的」を簡単に言うと
-
「セールスお断り」ステッカー...
-
Accessで縦に情報が展開されて...
-
トルマリンゴの効果
おすすめ情報