
元東京在住で、北関東に20年前に移住した者です。
暑さが苦手で、東京の熱帯夜の地獄から脱出してきました。
当初は夏でも窓を閉めて寝て極楽でしたが昨年などは窓全開です。
冬も雪が降った後、気温が低いので溶けずに道路にカチコチで固まっていました。
ところがここ何年かは道路に固まることは無くなって、昨年は雪もほとんど降っていません。
今年も東京と同じタイミングで降って、翌日中には皆溶けてしまいました。
まあ、20年前の東京レベルになっています。(温暖化と言え激変れべるですね)
この先20年も経ったら、ここも相当住みにくそう?
仙台あたりまで行かないと毎日熱帯夜?そして40度超え?
では、東京はどうなってしまうの? 人が住める場所では無くなる???
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
札幌に住んでいますが、ここ最近は夏に猛暑日を記録することもあります。
ただ本州以南と違って比較的湿度が低いので、体感的には少し涼しく感じるでしょう。
あなたの場合なら北海道くらいしかないでしょうね。
個人的には横浜や名古屋に住んだことがありますが、夏は暑さよりも湿気の多さで苦しみました。
夏の辛さは多湿な気候がもたらしていると言えるでしょう。
No.7
- 回答日時:
ずいぶん前だが、援助機関の要請でジブチという国に看護婦として滞在している人のことをテレビでやっていた。
ジブチは、連日40度を超えていて湿度は100%近いというとんでもない気候の国だが、文句一つ言わずに献身的に看護活動を行っていた。
ジブチはとても貧しい国なので、エアコンのある家なんてほとんどない。彼女が貸し与えられた家ももちろんエアコンなしだ。
あんな過酷なところでも人々は貧しいなりに生活を続け、援助機関の要請で看護活動をしている人もあたりまえのように病院や村々を回って医療活動を続けていた。
日本で病院に勤めていれば、エアコンの効いた楽な環境でいられるのに、あえて自分を過酷な環境に置いて極貧の生活を余儀なくされている人のいるところにでかけて世話をする。
ほんとうに人間というのは、さまざまだな、と思わせられる。
馬鹿マスコミは、やたらと温暖化を言うが、地球の気候と人間の活動との相関関係などわかるはずがない。
10年20年後にはなどと言うが、いったいどうやってそんな先のことがわかるというのか。要するに、科学的な根拠など全くないのに、いかにも必ずそうなるといった科学的な裏付けの元に言っているかのような対応なのだが、1ヶ月先の気候ですらあてにならないのに、どうして10年20年も先のことがわかるというのか。
馬鹿マスコミが未来のことを言い出したら、眉につばをつけた方が良いのだ。
No.6
- 回答日時:
>元東京在住で、北関東に20年前に移住した者です。
暑さが苦手で、東京の熱帯夜の地獄から脱出してきました。
どこからですか?
去年は異常気象から殺人的な気候です
仕事をしなくても良いなならエアコンをつけて部屋に
じーっといれば良いですが
仕事をしないわけには行きません
電車やバスに乗って職場まで行くのすら厳しい
さらには石油高や電気料金の高騰で生活費も逼迫します
夏涼しく冬暖かな仙台あたりが良いのでは?
やはり10年後は仙台ですかね?
首都直下や東南海沖地震も来そうなので 仙台あたりに早めに行った方が良さそうですね!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
北関東は超暑いですよ。
熊谷、伊勢崎、桐生、館林など。内陸なのと、南風で東京の熱気が運ばれてくるので。
No.4
- 回答日時:
温暖化は着実に進んでいると思いますので、
20年後となればかなり暑くなっているのではないでしょうかね。
年間平均気温も数度上がっている可能性もあるかと思います。
ですので、少なくても現在よりも
さらに住みにくい環境になっているのは確かだと思いますよ。
しかし、住めなくなるということは少し考えられないかもしれません。
涼み方や冷房の完備などを徹底して住めるような状態になっていると思います。
しかし、東京は住みやすい街とは言えないでしょうね。。。
年々、東京は住みにくい街になっていくのは間違えないでしょう。
たぶん夏は40度以上の日が何日も連続するでしょうね!
雪はほとんど降らなくなり、紅葉は年越しくらいまで見れる、くらいでしょうね!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大雨・洪水 今年は、雷が異常に多い気がするのですが。 3 2022/08/18 10:13
- 関東 東京郊外に住み出して3年になるけど、夏は暑いし冬は寒い。京都市の気温と日々比べてるけど2〜5°の差が 7 2024/01/13 08:58
- 地球科学 今は温暖化?寒冷化? 統計を見ると。 4 2022/09/25 19:52
- その他(住宅・住まい) イラッときたセリフ 7 2023/12/02 00:29
- 車検・修理・メンテナンス 北東北在住です。昨日スタッドレスタイヤに交換しました。去年はもう降雪してたのに、今年は全く降る気配が 6 2022/11/21 17:42
- その他(家事・生活情報) 北国の冬は辛くならないのですか? 12 2023/11/14 14:06
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 政治 東京都と日本の少子化対策 9 2023/01/08 23:54
- 政治 大阪での“アンチ維新”の方は、何故『東京一極集中』に触れないのでしょうか? 4 2023/02/16 03:33
- 国産車 12月になると 2 2022/12/05 20:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再生可能エネルギーとは何が再...
-
私が始めたわけじゃないから手...
-
●「米の問題」。 全中,政治家...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
フジTV 外資ファンドについて
-
例の「コメは買ったことがない...
-
日本社会の憂うべき現況について
-
日本の闇を教えてください
-
米騒動2
-
運転手の労働者が不足していま...
-
米騒動
-
敬宮愛子さまの訪問
-
令和の米騒動の原因と責任そし...
-
人を傷つける事件の加害者の生...
-
「ナプキン買うお金ない」 って...
-
フジテレビはイメージを変える...
-
保守層が外国人を毛嫌いする理...
-
アメリカの薬剤の値下げは世界...
-
女優の身内が起こしたトラブル...
-
電話音声録音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四季の女神について
-
20-30年後首都圏は人が住めない?
-
地面と同じ高さの床(店舗など...
-
日本一のきびだんご
-
なぜ北海道に住んでいる人は凍...
-
中国の首都北京の冬は厳寒と言...
-
台風や豪雨で家が浸水したりし...
-
夏派ですか冬派ですか?
-
私の住んでいるのは、都心部の...
-
西之島って無人島なの? もし本...
-
真冬の雪の日本海に裸で潜って...
-
恵まれてる北海道?
-
暑さ寒さも彼岸まで、、今年の...
-
世界沈没したら、人類は海にゴ...
-
この先、2週間程全然暖かくなる...
-
古代の川のぼり
-
なぜ 冬は雷は日本海側で多く ...
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
おすすめ情報