
宗教の違いで私の親から結婚を反対されました。
彼とは別れようと思っていますが、気持ちの整理がまだ付いていません。どうかアドバイスをいただきたいです。
私と彼は20歳で付き合って約8ヶ月
彼の家族が新興宗教に入っている(両親の出会いも新興宗教)
彼自体、生まれた時からそのような生活が当たり前なので、私に宗教に入っていると伝えてくれた時は、
「一応家、宗教に入っているんだよね、でも良い活動してるよ(決して怪しい宗教ではないと伝えたかったみたいです)親もそこで知り合って結婚したから、否定はできない、親がいて自分が生まれたからね。」と言っていました。
実際には彼の家族がどの頻度で活動しているかなどは分かりません。私自身、恥ずかしながら宗教についてあまり知識を持っておらず、彼から宗教の話を聞いた時には危機感を持ちませんでした。
2日前、私の親が彼の宗教の有無を聞いてきたので、某宗教に入っていると答えました。それから親がその宗教について色々調べたところ、このようなことを言われました。
・宗教に入っているの人は決して悪い人ではなく、皆感じの良い人だと思っている。彼自身も、親御さんも良い人だと思う。(実際に近所の新興宗教に入っている人と会話して実感していることだと思います)
・しかし、思想が違うから宗教に入っている人とは深い関係になろうとは思わない。
・宗教に入っている人は入っている人同士で集まっている。結婚も入っている人同士(同じ思想の人)、無宗教は無宗教でするものだと思う。
・新興宗教の方と親族になること自体受け入れられない。もし私が彼と結婚するなら縁を切る。
・私が宗教に染まっていく姿は見たくない。
私と彼は本当に気が合って、2人の間だけでは、結婚しようねと会うたび言い合うほどです。彼はいつも早く同棲したい、〇〇と一緒に暮らせるなんて幸せすぎると言っています。こんなに心から大好きでこの先も一緒にいたいと思っていた相手なので、親から話をされた時は悲しくて、今も考えるだけで涙が出てきます。宗教さえなければと悔しくてたまりません。
しかし、ここまで育ててくれた親の意見を聞いて、彼との結婚は諦めようと思っています。
色々調べてみると、宗教関連でお別れをした人は多いのですね。
次に彼と会う時にはこのことについて話をしようと思っています。この際はストレートに宗教について親から反対されていると伝えようと思っています。
まだ彼から何と言われるかは分かりませんが、納得してもらったら最終的には彼とは別れようと思っています。
正直、本当に悲しくて涙が止まりません。どんな気持ちを持ってこれから生きていけばいいのか。同じような経験をされた方、またアドバイスをくれる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、幸福の科学に入っていて、妻も同じく入っています。
この手の宗教違いどうしの結婚の障害についての話は、大川総裁が一般向けの雑誌や書籍に書かれています。
また、一般の方には言いにくいような踏み込んだ内容について、会内のみの説法などで話もされていましたね。
また、私の周囲でも、配偶者が無宗教ゆえのトラブルの話を聞きますのでね。
結局は、質問者さんの両親が言われているように、さまざまなトラブルが予想されるので、波風の無い結婚生活を送りたいなら、あきらめたほうがいいと思います。
「そんなトラブルなんて、気にしない!」というなら、結婚にむかって進まれればいいとおもいます。
No.5
- 回答日時:
質問者さんの家も先祖代々受け継がれた宗派があると思いますが
基本的に一般の宗教の感覚は自由で亡くなった時にその宗派での
考えやお経が違いますがその仕来りで葬儀を行います。
なので、その宗教を他の人に勧誘して広げるとか毎年行事もあり
ますが強制ではなく自由参加のスタイルをとっていますのでそこ
が新興宗教と違い自然の流れで無宗教と感じていると思いまが実
は自分の家も○○宗とかありますよ。
その新興宗教がなにか分かりませんが洗脳され高いお布施を要求
されたり親がハマり殺人事件も起きているので彼が離脱する方向
にはならないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
基本的に何かしらの宗教に入信している彼氏と結婚することになれば、あなたも入信することになるので、あなたもその宗教活動に積極的に参加することになるでしょう。
それが教団自体の利益になって自分たちに還元されないのであれば、結婚しないのが一番です。
ただ、勘違いしてはいけないのは、どの家庭でも無宗教ではないのです。
葬式の祭にお寺にお願いしてるのであれば、そのお寺の宗派の檀家になっているのです。
日本であれば大半の家は何処かのお寺の檀家になっていて、本来ならば信仰して定期的にお布施を納めないといけませんが、それをしない家庭が多いので、葬儀の際にある程度まとめて納めていることが多いです。
少なくとも、自分の家がどこのお寺の檀家でどの宗派くらいは調べておきましょう。

No.2
- 回答日時:
あなたの判断を応援します。
片方が宗教やってて崩壊した家庭をいくつも見てきたからです。
宗教は生活規範でもある。
日常生活に染みこむものなので、一生それがついて回ります。
昔付き合った男性は「実は親が創価学会で、自分も名簿に名前がある。しかし、自分の意志ではないし信仰心もない。有名無実だ。どんな些細な人生選択も創価に左右されることはない。誤解しないでほしい」と告白してきました。
そこまで言う人じゃないと、私は付き合わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家の宗教を原因として、交際終了しそうなことに関して
プロポーズ・婚約・結納
-
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
彼氏と宗教の壁で別れましたが
失恋・別れ
-
-
4
宗教の違いで、お互い好きだけど別れた方がいい、でも決心ができません。 私は20歳、彼は21歳です。付
失恋・別れ
-
5
宗教関連で彼とお別れしました。
失恋・別れ
-
6
両家の宗教が違い(創価学会・浄土真宗)結婚を反対されています。
その他(結婚)
-
7
彼氏と宗教関係で別れました。 本人は相性も合ってすごく優しい方だったので、喪失感が大きく復縁した方が
失恋・別れ
-
8
両親が新興宗教入ってるだけでも普通の恋愛が出来ない
婚活
-
9
創価学会の人と無宗教の人が結婚する場合は、お互いに歩み寄ることが大事だと思っています。 学会の人は相
婚活
-
10
30歳独身の女です。 長くお付き合いしている彼がいるのですが、彼の家の事情(宗教)で結婚が出来ません
失恋・別れ
-
11
創価学会に入っている彼との結婚に反対されています
片思い・告白
-
12
宗教が原因でのお別れ
失恋・別れ
-
13
宗教を理由に婚約破棄されてしまいそうな気がします 私はどうするべきなのでしょうか? アドバイスをお願
プロポーズ・婚約・結納
-
14
創価学会の彼氏と結婚したいのですが 相談させてください。 私は学会員ではありません。 付き合って1ヶ
宗教学
-
15
結婚相手の家族の宗教について(親の立場からのご意見いただきたいです) 以前も相談させていただいたもの
その他(結婚)
-
16
創価学会の人と結婚した後の事
その他(結婚)
-
17
義家族が創価学会員であると結婚後発覚しました。
その他(結婚)
-
18
彼の家が幸福の科学の会員でした。 付き合ってから半年がたちます。 付き合う前から宗教に入っているよと
その他(恋愛相談)
-
19
親の宗教が原因で結婚できない悩み
その他(結婚)
-
20
創価学会員と無宗教の結婚
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
彼女の食い意地の悪さに困って...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
不細工が人を産む意味が理解で...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
僕の奥さんは創価学会です。
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
食べ物の好き嫌いが激しい彼女...
-
娘の悪口ばかり発信する親
-
泣いている姿に興奮してしまう...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
大学生にもなって門限を設定す...
-
子供(甥・3歳)に家に来てほし...
-
同性(女性)の恋人がいます。年...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
婚約中の彼が、創価学会の会員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親ができ婚だったかも知れない...
-
生きる意味とは
-
毎日必ず死にたいと思ってしま...
-
私の家庭は異常なのかどうか客...
-
今月29歳になる独身女です。 付...
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
僕の奥さんは創価学会です。
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
両親のセックスを見てしまった...
おすすめ情報