dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパー(安売りを前面に出していない、百貨店系スーパー)で夕食用に買い、買って直ぐに食べた寿司が原因と思われる(と言うか、この寿司と同時に買ったペットボトルのお茶しか口にしていないので、確定だと思いますが…)、食中毒症状をおこしました。
夜中に苦しみましたが、翌朝には特に何もなく、病院にも行かずに終わりました。

寿司は全て食べていて、入っていたパックも軽く濯いでゴミ箱へ捨てましたので、食中毒の証拠になるものが何もありません。(レシートは残っていますが…)
こんな時、スーパーに対して何かできる事がありますでしょうか?何かありましたら教えてください



経緯
何年も前の夏に上記状態になりました。
その時は何の証拠もないので、しょうがないと、スーパーに対して伝えることすらもしませんでした。
このスーパーの寿司は、立地、値段、品質を考えて一番便利なのですが、この件以降このスーパーの寿司は怖くて買えない状態が続いています。
あの時何かできたら、こんな気持ちを引きずることもなかったかと思い、ここで質問してみました。

質問者からの補足コメント

  • ご回答いただき、ありがとうございます。

    私の記載に問題があったのか、何年も前の事を今更スーパーに何かをするつもりはなく、あくまでも次回に備えての質問でした。

    同じような時に、参考にさせていただきます

      補足日時:2024/02/19 09:36

A 回答 (11件中11~11件)

そういうケースは保健所に連絡ですね。


食中毒ってのは一人だけだと何とも判断できないけど、同じ症状の訴えが保健所に集まると保健所は動く。
レシートは捨てちゃダメですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A