アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便局での転居届けについて
家族持ちの世帯主です。近々仕事の関係で3か月ほど引っ越す予定です。旧住所宛てに届く自分宛ての郵便物は新住所に届くように郵便局に転居届けを出す予定です。ただ家族は旧住所に残るのでそこでの電気や水道料金などの請求は発生します。それらの会社へ住所変更はまだ出していません。この場合、請求書などは新住所の方に転送されてきちゃいますよね?また転送不要郵便については転送されないと思いますが、上記の請求書や国からの通知物(税金関係?)などで転送不要に該当するものは何がありますでしょうか。具体的に教えていただけますと幸いです。

A 回答 (2件)

No.2です。


3ヵ月程度の単身転居なら、
郵便局への届け出ださないままやり過ごすのがいいのでは?と思います。
家庭の公共費用の請求書など家族と共有したらいいですし。

転居届、転送期間を終えると「転送せずそこに配達」でなく
「差出人に送り返す」事になるのがまた鬱陶しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/16 19:05

>請求書などは新住所の方に転送されてきちゃいますよね?



宛名が転送該当なら当然転送されます。
(が「転送不要」「転送厳禁」とかの表示あれば「差出人に返送」)

>転送不要に該当するものは何がありますでしょうか。
中身がわからない郵便局が「これは転送不要」などと判断はしません。
前記のように封筒の表示に従うだけです。

差出人は、税金だろうが請求書だろうが支払者に連絡つけたいわけで
大概は転送されます。

「転送無用」なのは
「届け出住所以外に転送する必要ない」と差出人が判断したものです。
例えば
市が住民向けサービスは「市外転送不要」と。
転居しても市内なら市民なのは変わらないからいいけど、
市外なら...って事。

クレカとか、やはり「届け出住所と違うんならxx」って郵便は
そこそこあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/16 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A