
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ハンドルを外す方法はアリですが事前に下見していれば代替品を用意するのは難しくないですね
なので外したところにカバーを付けとくとかタオルなどをかけて見難くするのがベターです。
No.4
- 回答日時:
そこまでして盗まないと思います。
人力で抱えるというのは物理的に無理で、そんなに何十人と人が集まっていれば不自然で人の注目を集めてしまいます。
仮にやるとすれば、キャリーカーのトラックの車1台搬送できるもので行き、ブーツを履かせてウィンチで引っ張り荷台に載せる。
ブーツというのは、自宅のビルトインガレージなどにクラシックカーを保管して10年とか乗らなかった車を売るという時に、壁いっぱいに寄せてありタイヤがパンクしているとかあったりしますので、小っちゃな代車みたいなものを車のタイヤの下にセットして、人力で引っ張り出したりしています。
今回の場合、マンションという集合住宅の1階にある住人専用の月極駐車場だと思いますので、生活車を対象としてあると思いますので駐車枠もショッピングモールに買い物に行った時みたいに広くないと思います。
自走できない車の故障は、通常ロードサービスを呼んでもスタッフさん1名で作業されますので、後は所有者が立ち会うくらいなので通常2名です。
それ以上のスタッフさんがいれば、普通は小学生3年生の子供でも泥棒のような異常かなあ~ と思ってスマホでサッとナンバープレートを撮影したりするかと思います。
マンションだと住人同士を良く知らないとかでうっかり110番緊急通報してただの故障だと決まづくなるので撮影して記録化しておく人の方が増える。
わざわざマンションに盗みに行くくらいであれば住宅街に一戸建ての方がまだ楽だと思います。
No.2
- 回答日時:
無理ですね。
車を盗む手法として、トラックにマグネットクレーンが装備されていれば
車の天井部分にマグネットを貼り付けて
車をそのまま持ち上げて、荷台に車乗せて走り去るという
盗難方法もある。
その作業は一瞬で終わる。
No.1
- 回答日時:
人力だとまず難しいかと 一人100㎏とか無理です。
1トンの車両を20人 なら一人50㎏という計算になりますが持つ場所あるかな? という話になりますし(汗)
やるとしたらゴージャッキやカードリーと呼ばれる車輪にセットするキャスターがあります。
故障者や駐車違反車を移動するためのものです。
https://www.amazon.co.jp/%E8%BB%8A%E3%81%AE%E7%A …
こういうの使ってキャリアカーへウインチで積み込む、とかになるかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のなかで彼とハグをしている...
-
車の施錠忘れ
-
最近彼女ができました。 最近な...
-
公用車の車を擦ったかもしれま...
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
エアコンガスの状態について。...
-
【自動車整備士さんに質問です...
-
カーエアコンのガス量が多すぎ...
-
エアコンを切ってエアコンのガ...
-
車のエアコンで冷房をかけても...
-
今の時代どこのメーカーが錆や...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
ディーラーでサービス時に汚された
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
「カーエアコン」R12指定へ134...
-
スズキ エブリ エアコンリレー
-
修理の必要あり?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のなかで彼とハグをしている...
-
車の施錠忘れ
-
車に
-
公用車の車を擦ったかもしれま...
-
車を運転して不快に思うことは?
-
何で車に乗ってる人はズボラと...
-
日本はやっぱり貧しい国なんで...
-
敷地内でUターンする車が多いで...
-
私と同じ車に乗っている人が職...
-
質問です。 もし、車やらバイク...
-
私の所有する自動車の走行距離...
-
車の盗難手法として、エンジン...
-
しょうもない質問ですが、知り...
-
利用者以外禁止の場所に止めて...
-
車の騒音は時代と共に静かにな...
-
先程日傘をさして帰宅していた...
-
クルマ
-
前にもこのサイトか違うサイト...
-
先ほど職場の駐車場で恥ずかし...
-
車の運転席のシートに関して。 ...
おすすめ情報
また、ちなみに1トンの車体を人の手だけで持ち上げて運ぼうとした場合、力自慢の人でも最低10人くらいは必要ですか?
例えばですが、マンションの1階部分が駐車スペースになっていて、何台も車が止まっている中でその奥の方に止めてあるような場合、この場合にはよくF1なんかで使われるキャスター付き台車に車を人力やジャッキなどで持ち上げ載せて、あとは数人の手押しでマンション外の広い場所まで運び出して、そこでクレーンなどでトラックに積んで持ち逃げるという方法なら比較的簡単に短時間で行えるのでしょうか?
何度も補足してすみませんが、もう一点お願いします。
僕は趣味で車に2ヶ月に1回乗る程度で、そのほとんどが洗車場に向かって手洗い洗車を楽しむためです。
90年代の国産スポーツカーを好きで所有しているのですが、前オーナーがつけていた社外セキュリティーが夜中に鳴り、近隣住民が会社に苦情を届け出たため、僕は会社の上司からセキュリティーを取るように強制され、セキュリティーは現在つけていません。
そこで久しぶりに盗難対策を考えているのですが、新たな機能のある社外セキュリティーをつけるか、乗らない間はバッテリーを取って室内に置くようにしておくか、F1みたいにステアリングの脱着機構を取り付krて、乗らない間はステアリングを取り外しても面白いかと思っております。
しかし取り外しても、結局同じものを相手が持っていて取り付ければすぐに持ち逃げできそうにも思うのですが、結構な効果はあるのでしょうか?