
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>派遣ですごくできる人でないと
くびになりやすいというよりも
「次の仕事を紹介されづらい」「応募案件に採用されづらい」と
言った方がいいかなと自分としては思う
派遣登録していたとしても
次の仕事がスムーズに来るとは限らないし(ずっと放っておかれることも)
やりたい派遣の案件に応募しても必ず通る訳ではない
待っていても紹介が来る絶対的な保証もないのです
だったら自分で派遣以外の仕事を見つけて
自分を採用してくれるところで働いた方がずっといいと思います
4年程前に一時期無職状態になった際
登録してかなりお世話になっていた派遣会社の案件に
何度も応募したのにいい返事が全くもらえず
新年度からの採用を狙って応募した派遣以外のところから
新年度開始前から来ませんかという返事が来たということがあります
勿論派遣よりもそちらを選びました
No.5
- 回答日時:
そりゃ年を取るにつれ だんだんとクビになりやすくなる。
どこかで変えないと プーの道に入る。
むろん使える資格を複数持っているとかであれば別だ。
今ならそうだな 国際手話 なんてのもお勧めだ。
オリンピックもあるし 世界の人々が日本のあちこちに分散しつつあるし 需要は高く しかも後にも使えて長続きしやすい。
No.2
- 回答日時:
その考え方は、正しいと思います。
できれば直雇用で働くほうがいいでしょう。
派遣ってのは、昔であれば、ヤクザさんたちの金儲けを防止するために、一部の職種を除いて、違法な働かせ方だったわけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 学校を卒業してからずっと正規雇用(正社員)で働き、結婚しても妊娠出産してもずっと正規雇用(正社員)で 4 2022/08/07 16:56
- 新卒・第二新卒 無期雇用派遣や出向先での事務について。 第二新卒で転職活動中で、事務職で探しています。 無期雇用派遣 3 2022/04/12 11:13
- 会社・職場 派遣やパートだと有給は使わないのが暗黙のルールという職場がほとんどですか? ちなみに有給消化したのは 4 2022/03/25 18:46
- その他(悩み相談・人生相談) 無期雇用派遣とか聞きましたが、余程そこの職場が気に入ったのかも知れないですか。 せっかく派遣なら色ん 1 2023/09/10 06:20
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- その他(悩み相談・人生相談) 今年26歳女です。18歳の時に就職して2ヶ月で辞めて今までにお仕事を7社辞めてきました。正社員、派遣 3 2023/09/16 23:09
- 雇用保険 仕事を辞めて失業保険(雇用保険)を受給して居ます。 母子家庭で金銭的に大変なので収入の有った日は、受 2 2022/11/27 10:22
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
- その他(悩み相談・人生相談) 働いている派遣会社を辞めたいと思っています。 登録してるだけで働いていない派遣社員の人、ものすごく多 2 2023/12/16 11:41
- 求人情報・採用情報 仕事について 子持ち主婦 24才 現在転職を考えてます。 派遣かパートか、迷ってます。 子供が良く体 1 2023/11/29 23:52
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰とも話をしない派遣社員
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
急に辞める派遣さん
-
職場での、異性交際など
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
職場でやることない時って早退...
-
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
派遣先で指導してくれる人はい...
-
派遣先の会社を辞める時って 制...
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
マクドナルドのアルバイトは夏...
-
なぜ派遣社員の賃金は安いのか?
-
腹痛で会社を休むって非常識で...
-
㈱ソラストと言う派遣会社?に...
-
派遣制度が存在するのは日本だ...
-
小泉純一郎元総理の政策って失...
-
何度もすみません : 派遣切り...
-
派遣先から断られるのは、違法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でやることない時って早退...
-
急に辞める派遣さん
-
誰とも話をしない派遣社員
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
派遣の勝手な判断
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
職場での、異性交際など
-
派遣先から断られるのは、違法?
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
派遣は変な人が多い?
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
派遣制度が存在するのは日本だ...
-
会社での新人教育とランチ。 私...
-
派遣先で指導してくれる人はい...
-
派遣先の会社を辞める時って 制...
-
職場に急に機嫌悪くなる人(男性...
-
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
契約書にないことはしない派遣さん
-
派遣って新しく入った派遣の人...
おすすめ情報