
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
残念ながら、手軽に刃こぼれを直す商品というのはないのです。
われわれは荒砥(Cの金剛砥)で直しますが、はさみの研ぎ方は特殊で、研ぎ以外の歪み直しなどで切れ味が決まってしまいます。
ですので、一般の方がはさみを直すのはちょっと難しいと思います。
はさみのためにも、刃物専門店に持ってきていただくことをお奨めします。
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ハサミも刃物ですから、包丁研ぎと同じように砥石で
磨けば切れ味は元通りになりますが、刃こぼれは程度により修正可能です。
どのくらいの刃こぼれか判りませんがあまり深い刃こぼれだと修正不可能です。
刃こぼれだけは手軽に直せる商品はないでしょう。
切れ味を元通りにするにはハサミ研ぎ器などを使ってください。なお、包丁に使うシャープナーは使ってはいけません。
研ぎ出す角度が違うから、誤って使うと全く切れないハサミになります。
京セラのハサミ研ぎ器ならあまり実物は販売されてませんが2000円ぐらいです。
No.1
- 回答日時:
小さなものなら研げばある程度直るかと思いますが、大きいものはどうにもなりません。
かんなや包丁ならひたすら研ぐか、あるいはグラインダーなどで削ってから研ぐ、という方法もありますが、ハサミの場合はかみ合わせがありますから研ぎすぎると刃が後退して、結局切れなくなります。最近はセラミック製の水を使わないものがあります。ホームセンターなどで売っていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の住人が包丁を持って...
-
クワのグリップが劣化します
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
お勧めのフードプロセッサー
-
セラミック包丁の刃
-
冷蔵うどんを切る
-
ステンレス包丁は切れ味が良く...
-
包丁の刃こぼれは放っておいて...
-
波刃包丁の研ぎ直し(ウェンガ...
-
包丁おすすめ(木屋・ヘンケル...
-
鶏肉『親鳥】 硬い肉を家で簡単...
-
オーストラリアに包丁は送れま...
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
グレステン砥石について教えて...
-
鬼包丁って日本刀ですか?
-
ステンレス包丁とセラミック包...
-
包丁がすぐ錆びます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
包丁が斜めに切れてしまう。直...
-
海外のお土産(刃物)の持ち帰り
-
クワのグリップが劣化します
-
包丁の切れ味の簡単な試し方
-
ペーパーナイフの切れ味
-
近所の住人が包丁を持って...
-
諸刃の剣剣の意味教えて下さい...
-
何故 両刃の剣 は 両刃なの?
-
包丁購入について
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
ステンレス包丁は切れ味が良く...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
包丁の刃こぼれは放っておいて...
-
刃物持った相手に対して靴ベラ...
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
ステンレス包丁とセラミック包...
-
柄の抜けた包丁の修理
おすすめ情報