dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日,ペーパーナイフを買ったんですが,切るのにかなり力が要ります。
刃がむき出しになってることでの安全策だとは思うのですが,やはり通常のカッターナイフのような切れ味のペーパーナイフというのは無いんでしょうか?
どうせならやっぱりよく切れる方がいいと思うのですが。

A 回答 (3件)

お土産で貰ったペーパーナイフも安全策か刃がプラスティックで


切れませんでしたから飾りになっています。
ナイフというからには機能的にきちんとしていてほしいですよね。
包丁と同じような刃でしたら、アルミ箔を二つ折りにして
谷折の所に刃を当ててアルミ箔を1~2度切って下さい。
包丁と同じで切れ味がよくなります。ただ、切り過ぎると鋭利な刃になりすぎますので気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さっそくやってみました。
成功です。

お礼日時:2004/04/24 19:27

こんにちは。



私はPLUSのペーパーナイフを使っています。
もう、何年も使っていますが、切れ味はそんなに悪くないように思います。
カッターナイフとまではいきませんが。

初めに先の部分で、隙間からぴりぴりっとやって、あとは太い部分でぐいぐい行きます。
そこまで力はいりませんし、慣れもあるのでしょうか。

ペーパーナイフにカッターナイフの切れ味を期待するのは酷かもしれませんね。

参考URL:http://bungu.plus.co.jp/sta/search/result_d.asp? …ペーパーナイフ&types=k&GREEN=&GP
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに慣れかもしれませんね。

お礼日時:2004/04/24 19:27

私の場合も同様でしたので、ヤスリ等を使って少し研いで使っています。



簡単に切れればよいので、荒めのヤスリで刃の形を整えて、細かなヤスリで刃を付けます。
砥石で研ぐ程の切れ味は必要ないので、これで十分で何年も使っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり切れ味は悪いみたいですね。

お礼日時:2004/04/24 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!