

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいの区役所に聞いてみるのはどうでしょうか?
よくゴミの出し方というチラシなど配られているので、
そのすんでいる場所によっても違うと思います。
切れ味が悪い包丁なのですが、一度研ぐとまた切れるようになると思います。1度といでみて、それでも使い図らい場合は廃棄するのはどうでしょうか?
私の住んでいる所では、刃物や針などは、アルミなどで包んで、危険とわかるように表示して捨てるようになっていたような気もします。(確かではありません)
こちらの欄で回答いただいた皆様にお礼をさせていただきたいと思います。
たくさんの回答、とても参考になりました。ゴミ収集の表などもじっくり見たのですが
刃物についての記載がなく、アルミでくるみ危険物、刃物の表示をして処分いたしました。
あまりにも切れない包丁だったので、やはり激安セット包丁はダメなのか・・・と後悔です。
参考になりました。ありがとうございました。
ポイントにつきましては、今回参考にさせていただいた出し方を教えてくださった方に
つけさせていただきます。ですが、気持ちとしてはみなさんに加算したいほど感謝しております。
本当にありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
鉄製包丁ならば.夏まで持っていて.ナスの漬物の色付け用鉄材として「処分」します。
その他の場合は.近所のDIYでグラインターを無料で貸してくれますから.グラインターで刃をつぶして.通常の不燃にいれて捨てます。

No.3
- 回答日時:
私なら包丁やナイフを捨てるときは刃の部分にガムテープを張ります。
ガムテープが刃先から出るようにして両側から張れば、怪我をすることもないと思います。その上で新聞紙などに包み、「包丁・危険」と書いて出せばいいのではないでしょうか。No.2
- 回答日時:
過去に1本だけ処分したことがあります。
少々抵抗はありましたが、包丁が入っていた箱なども無かったため、新聞紙に何重にもくるみ「燃えないゴミ」用の袋に入れて出しました。
確かその時、袋に「危険物 注意」というような文句を書いて出したと思います。
万が一、収集の方が怪我をされたら大変なので・・・。
少しでもご参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
一般的には、包丁の刃の部分を紙などで包んで、ゴミ袋に入れて不燃物の日に出します。
袋に「刃物」「危険物」などと書いてください、と指示している自治体もあります。
お住まいの自治体によってゴミの出し方は違うので、役所のHPなどを見てみるのもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 包丁は、鋼かステンレス、どちらを買うべき? 6 2022/07/23 22:08
- 食器・キッチン用品 料理人をしています。 昨日、包丁屋さんで新しい洋包丁を購入しました。 はつけをしてもらったのですが 4 2022/10/09 00:22
- 食器・キッチン用品 包丁の切れ味を長持ちさせたい 9 2022/10/22 15:41
- 食器・キッチン用品 夫へのプレゼントに包丁を考えています。 夫の趣味は魚釣りです。 片手サイズの魚から30キロのマグロま 9 2023/08/12 09:18
- 食器・キッチン用品 包丁研ぎ器の使い方は? 私は大きめの砥石を持っていて、時間があるときはギンギンに包丁を研ぎます。割と 1 2022/07/31 05:03
- 食器・キッチン用品 【包丁を鏡のようにピカピカに研ぎたいです】 3 2022/08/31 22:11
- 食器・キッチン用品 【野菜包丁】刃が長方形の野菜包丁(菜切り包丁)で魚や肉は捌けますか? あと中華包丁も刃が長方形の形を 2 2022/04/14 22:04
- 防犯・セキュリティ 寿司職人が包丁を落として 電車が止まった事件。 この話見て怖くなりました。 2 2022/08/29 18:34
- 料理教室 包丁 中華料理は中華包丁 フランス料理は万能包丁 日本料理(懐石・割烹・寿司)はなぜ多数の包丁を使っ 1 2022/07/13 21:29
- 化学 【包丁】三徳包丁を買おうと思い専門店に行くと同じ形の包丁がステンレス製とはがね製の2種類が売っていま 1 2022/04/11 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
蟹の食べ方
-
料理の種類について教えてください
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
ウイングステックや手羽先のか...
-
マンゴーについて
-
お節用の生きてる海老のしめかた
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
セラミック包丁の刃
-
硬いものを均等に真っ直ぐ切る...
-
家族に向かって 包丁軽く投げた...
-
刃物持った相手に対して靴ベラ...
-
ミキサーでジュースを作るのに...
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
ハンドミキサー
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
セラミック包丁とステンレス包...
-
ベーコンのスライス方法
-
和包丁に、大根や野菜を切った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
うなぎの蒲焼きの串がうまく抜...
-
自分で身体を包丁などで刺した...
-
鬼包丁って日本刀ですか?
-
セラミック包丁の刃
-
硬いものを均等に真っ直ぐ切る...
-
ホットサンドをうまく切る方法
-
料理で指を切るのを防ぐ方法
-
めかぶって、いつ飲みこんだら...
-
マンゴーについて
-
6枚切りの食パンを半分にスラ...
-
マルテンサイト系ステンレスQPD...
-
鮭の白子の裏側の黒い筋について
-
ピーマンの輪切りってどうやり...
-
エビフライ
-
秋葉原で実演販売をしていた穴...
-
お肉屋さんで挽肉の粗さを注文...
おすすめ情報