
No.5
- 回答日時:
鉄と砥石の粉を食べることになるので、不味いでしょうね。
別に体調にはたいした影響はないと思います。
消化能力が低い人は、ちょっと胃もたれしたりするかもしれません。
なぜ水洗いするのか、は、食材を切った時にあのドロッとした研ぎカスがくっつくのが見た目に嬉しくないからでしょう。
汚い感じがしますよね。
自分で研いで、自分で料理して、自分が食べて気にならないのなら、洗わなくてもいいです。
砥石の粉が腸管につまるとか、腸の栄養吸収する穴なつまるってことはたぶんないでしょう。
たぶん、です。保証はできません。
ずっと以前の推理小説かなにかで、消化できない微細な粉末を食べさせ続けて、消化吸収の穴を詰まらせ、栄養失調で死なせる、というトリックがありました。
ほんとにそんなことが起きるかどうかは知りませんし、砥石や包丁の研ぎ粉が詰まるかどうかも知りません。
もし詰まって栄養失調になったとしても、私は責任は負えません。
水洗いが面倒なら、自分の責任と判断で、そのまま調理してください。
No.3
- 回答日時:
包丁を研いだ鉄の粉が食材につくのではないでしょうか
あれ?よくよく考えてみると鉄分の補給になるのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
波刃包丁の研ぎ直し(ウェンガ...
-
グレステン砥石について教えて...
-
研いだ包丁を洗わないとどうな...
-
旋盤のバイトの研ぎ方知ってま...
-
包丁の切れ味を長持ちさせたい
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
ヤングココナッツをかち割る方法。
-
焼き豚を切るときに綺麗に切る...
-
洗い終わった包丁の刃は上向き...
-
アジ~イナダ(40cm)くらいを...
-
ウィリアムソノマが買える所
-
焼肉用に豚バラ肉ブロックをス...
-
超強力な両面テープ???かな?
-
近所の住人が包丁を持って...
-
大根おろし
-
お勧めのフードプロセッサー
-
鬼包丁って日本刀ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砥石はずっと水に漬けておいて...
-
電動の刃物水研磨機の縦型と横...
-
研いだ包丁を洗わないとどうな...
-
包丁を研ぐ
-
包丁を研いでもらう
-
カミソリの切れ味を戻す方法に...
-
グレステン砥石について教えて...
-
波刃包丁の研ぎ直し(ウェンガ...
-
セラミック砥石のカビについて
-
切刃のある両刃包丁の研ぎ方に...
-
鰹節削り器の刃についてです、...
-
新しく柳刃・出刃・薄刃買った...
-
旋盤のバイトの研ぎ方知ってま...
-
三徳包丁の肉抜き用の荒砥石の...
-
革砥の使い方について
-
包丁研ぎ
-
金属を手作業で糸面取りする方...
-
出刃包丁で片刃を二段で研いだ...
-
ステンレスの包丁はキング砥石...
-
砥石の面直しについて質問です...
おすすめ情報
包丁に金属の粉がついたままになるのはわかりますが、そのまま調理して食べたら具体的にどうなるのですか、という質問です