
Chitanda must have gone into the room when the maintenance guy was working
and accidently gotten locked inside without knowing it.
メンテナンス係の男が作業していた時に千反田さんがその部屋に入ったに違いない。
そしてそれを知らずに誤って中に閉じ込められた。
①日本語訳は合っていますでしょうか?
②「gotten locked」はどのような種類の文法でしょうか?
「got+過去分詞」で受け身になるというのは調べたらあったのですが、gottenは過去分詞なので
違うのかなと思いました。
一応音声を確認したら、「got」 ではなく、「gotten」と言っている気がしたので
英文自体はそのまま書き起こされているのかなと思っています。
下記のURLは動画データです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
補足にお示しの文の順序であっても同じことですが、「メンテの男が作業中にその部屋に入ってしまった」を先に述べ、その結果として「部屋に閉じ込められた」を後に持ってきたほうが話と展開として良いと思います。
質問に回答して頂きありがとうございます。
話の展開の理由でそのような順序になったんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
gotten locked は文頭の Chitanda must have から続いています。
すなわち Chitanda must have gotten locked であり「受け身の完了形」です。
従ってこのところを正確に訳せば、日本語の後半は「そしてそれを知らずに誤って中に閉じ込められてしまったに違いない。」のようになります。
質問に回答して頂き、ありがとうございました。
Chitanda must have gone into the room and accidently gotten locked inside without knowing it when the maintenance guy was working.
疑問が出てきたのですが、上記のような文章にならなかったのには理由があるのでしょうか?
すみませんが、教えて頂けると助かります。
どうかよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
「Battle of West Star」のもと
-
英語教材の音声について
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
医者と患者のジョーク
-
和訳をお願い致します。
-
英語を聞き取れた方、教えて下...
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
公文英語
-
I mean what a friends for rig...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
Snow!で命令文になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
Keith Richards というなまえ
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
どうしてOEDは
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
last の意味
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
時制について
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
有識者様教えてください
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
英文の意味fを教えてください
-
Snow!で命令文になる?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
おすすめ情報
質問に回答して頂き、ありがとうございました。
Chitanda must have gone into the room and accidently gotten locked inside without knowing it when the maintenance guy was working.
疑問が出てきたのですが、上記のような文章にならなかったのには理由があるのでしょうか?
すみませんが、教えて頂けると助かります。
どうかよろしくお願い致します。