
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
哲也
PCで「てつや」とかな入力して一番最初に変換されたのが、この漢字です。
「あきなり」では「秋成」
「ちあき」では「千秋」
でした。
「あきなり」では8番目の候補にやっと「明也」が出て来て、
「ちあき」では50候補近くあった中で、「哲」も「也」も一切入っていませんでした。
>カッコいい読み方
何もカッコいいからと言って読みにくい漢字の名前を当てることありますか?
付けたあなたはいいとしても、その名前を一生背負っていくのはお子さんの方ですからね。
簡単な漢字なのに読めない名前なんて最悪と思われますよ。
普通に付けてあげるのが一番です。
No.5
- 回答日時:
てつや以外には読めません。
わざわざ読めない「当て読み」は子供が迷惑します。
名前はその人のアイデンティティです。
いつも読み間違えられる、自分を正しく認識してもらえないという経験を一生し続けるのです。
子にそんな負の贈り物をするのは親のエゴです。
No.4
- 回答日時:
「哲也」と書くなら素直にそのまま、てつやで良いと思います。
アキナリとチアキと読む人はいないと思いますよ。アキナリかチアキにするならその別な漢字にした方が良いですよ。
No.2
- 回答日時:
カッコつけても、いつでもどこでもすんなりと
読んでもらえないならば本末転倒ではないのかな。
日本男子一生の名前として
損得勘定すれば間違いなく損ではないのかな
私的にはそう思います。
いずれにしても、ご家族御身内の皆さんとも良く
相談されたほうが無難だと思います。
No.1
- 回答日時:
哲也と書くならテツヤと読ませた方がいいですよ。
お子さんに、自分の名前の読みを訂正させ続ける一生を歩ませたいのでしょうか。
親の自己満足で、お子さんにそこまで負担をかける意味ありますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
子持ちの友達とのランチ
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
スポ少 子どもの習い事辞めるか...
-
幼稚園まで15分以上歩いて送...
-
小6の娘に母親の髪色が恥ずかし...
-
子供のプールを見学中、他の親...
-
お友達と長続きしない子
-
ADHDの我が子を愛せません。(...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
9ヶ月のママです。離乳食につい...
-
離婚後の父親の呼び方について…...
-
放課後・休日、誰とも遊ばない...
-
毎週末遊びに来る子供のお友達
-
保育園にすぐ慣れる子供と慣れ...
-
年少の娘が、お友達の物を盗み...
-
1年違いで同じ誕生日
-
自分の顔を叩く
-
幼稚園の先生が娘に怪我をさせた
-
子供同士のトラブル、その後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発達障害児について。
-
加害児の親からの謝罪について
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
スポ少合宿で撮影された入浴時...
-
子持ちの友達とのランチ
-
5歳の息子のことで幼稚園に呼び...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
お友達と長続きしない子
-
幼稚園の面談で凹みます。
-
子供のプールを見学中、他の親...
-
小学生四年生の息子がいるんで...
-
子供を助けてくれたご家族への...
-
9ヶ月のママです。離乳食につい...
-
幼稚園まで15分以上歩いて送...
-
放課後・休日、誰とも遊ばない...
-
問題児(小学生)で困っています
-
保育園の夏祭りに保護者が浴衣
-
スポ少 子どもの習い事辞めるか...
おすすめ情報