dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性専用車両に反対派の男性があえて乗り込んでトラブルになる事例がたまにありますが、これは男性の乗車を禁止するということに強制力がないということに起因しているようですが、なぜ鉄道会社は強制にしないのですか?
具体的には鉄道営業法でいう婦人専用車両として運用するか、あるいはそれでは障害者の同伴などで不都合があるならば例外条項を挙げたうえで運送約款に盛り込むとか。

質問者からの補足コメント

  • うーん、レッテル貼りを避けたいなら、現状の取り組みでも大差ないと思いますけどね・・・

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/26 20:30
  • 性犯罪の予防のため、で理由は十分ではないのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/26 20:31
  • 現実問題として被害がある、のに、明確な根拠がない、というのがよくわかりません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/26 20:32
  • それはそのとおりですが、であれば導入自体できないのでは?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/26 20:53
  • 女性専用、男性専用のサービスは世の中にたくさんあるわけですが、なぜ鉄道に関しては曖昧な理屈で逃げ道を残しておかなければならないのでしょうか。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/27 08:55
  • 別の問題とはどのようなものでしょうか。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/27 08:56
  • 質問についてはどうですか?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/27 09:04
  • 憲法といっても、鉄道会社と乗客とは私人間なので、基本的には直接の適用はないのでは?
    運送約款を認可する当局は確かにそうですが。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/27 09:13
  • ほぼじゃなくて、完全な強制にしないのは何故なのかが質問です

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/28 18:00
  • 男女を分けるのに法的根拠がいるという法的根拠って何ですか?
    変なことを言ってると思うかもしれませんが、鉄道会社も私企業なので、営業の自由があります。
    世に数多ある女性専用サービスを提供する自由があるはずです。
    鉄道会社に限ってはそれが規制されているということなら、その法的根拠がむしろあるべきと思うのですが。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/28 18:04

A 回答 (13件中11~13件)

鉄道会社や法律が強制すると、世界的な男性蔑視社会のレッテル貼られてしまう。


トラブルになるのは反対派が悪いのではなく、それを排除しようとする女性達が悪いわけですが、鉄道会社は男性が乗ることに問題無いことは重々承知ではあるものの、小うるさいこの女性達にもの言えない。
そういう板挟みの状況です。

日本の女性が、男女平等やジェンダー問題についてもっと最低限利口になるべきです。先進国ではそう難しいことではないはずなのですが、出来ていないのが日本だけって話です。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

性差別になるからでしょう。



もし差別だと訴えられたとき、「男女を分けなければならない」という明確な根拠がありません。
しかし現実問題として痴漢被害はあり、その対応で鉄道会社は迷惑しています。
そこで女性専用車を作り、痴漢被害の効果を期待している。

しかし、電車内で男女一緒だと必ず痴漢被害が発生するというデータはありません。
いわば苦肉の策として男女を分けようとしている。
乗客に「ご理解ご協力」をお願いするしかありません。

それにしても女性専用車に乗りたがる男性は痴漢したいのでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

強制にすると、その理由付けが必ず必要になります。

それを突き詰めると、要は性犯罪前歴者の名札が必要になるんですよ。したくてもそれはできませんから、私はバカ発見器だと思ってますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A