
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解の公式を適用すれば、
x = ( 2 ± √(4 - 4・1・(9+2√15)) )/2 になります。
x = ( 2 ± √(4 - 4・9・2√15)) )/2 ではありません。
x = ( 2 ± √(4 - 4・1・(9+2√15)) )/2 でも正解に違いはありませんが、
x = ( 2 ± √(4 - 4・1・(9+2√15)) )/2
= ( 2 ± √(- 32 - 8√15) )/2
= ( 2 ± 2i√(8 + 2√15) )/2
= 1 ± i(√3 + √5)
とか変形したほうが、よろこばれる場面は多いでしょう。
二重根号の解消 √(8 + 2√15) = √3 + √5 は、
(√a + √b)^2 = 8 + 2√15 から逆算して
a + b = 8 かつ ab = 15 となる a, b を発見すればよいです。
No.4
- 回答日時:
「解の公式のやり方を教えてください」と言う言葉からまずやめましょう。
「公式をやる」なんていう日本語表現はありません。
「ポテトチップスのやり方」とかいうくらいにおかしな表現です。
分かっていないのは
>x=(2±√4-4×9×2√15)/2から
ではないんですよ……
そしてその式もおかしいですね。
下位の公式を使ってもそのような値は出てきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 数学 √の中がマイナスになった時、iを使って--- 6 2022/05/28 09:10
- 数学 どうして2次方程式 x2+x+1=0 の解は x={-1±(√3)i}/2 となりますか 3 2022/05/27 21:58
- 数学 2階線型微分方程式の特殊解 2 2022/05/21 18:37
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 数学 方程式 2 2022/12/24 21:46
- 高校 高校数学IIの図形と方程式のこの問題が分かりません 教えて欲しいです。最終的な答えは l:3x+y- 2 2024/02/16 17:26
- 数学 【数学】 塾でバイトをしており、解の公式の説明をしているときに 「x²-6x+4=0のような、xの一 3 2022/04/05 17:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
数学の計算問題です。
-
異なる2つの無理数の積について
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
不等式の問題
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
群の乗積表の作り方は?
-
楕円の変数変換
-
解き方教えてください
-
教えてください!お願いします!!
-
相加相乗平均の関係
-
abx²-(a²+b²)x+abを因数分解す...
-
aの6乗+26aの3乗-27 ってどうや...
-
数学の質問です。 (1)(3)で示せ...
-
2次方程式 x^2-5x-3=0 の2つの...
-
⑴から⑶教えてください!一つで...
-
方程式と不等式の問題で当たっ...
-
(-a+b+c)^2=(a-b)^2-2c(a-c)+c^...
-
(a+b−1)(a+b+1)の計算方法は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(a2-ab+b2)=a3+b3の途中式
-
三重根号を簡単にする問題です...
-
「因数定理」は、いつ習います...
-
異なる2つの無理数の積について
-
【数学】2√3の整数部分をa, 少...
-
ab>a+bは常に成り立つでしょうか?
-
他の式を利用した因数分解 x^3+...
-
群の乗積表の作り方は?
-
aの6乗+26aの3乗-27 ってどうや...
-
数学
-
a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)とな...
-
9b-9-3ab+a² の因数分解の仕...
-
ax + by (a,bは自然数で互いに...
-
ベクトルの問題
-
(3a+b)の4乗の答えを教えてく...
-
2離れた奇数が互いに素なこと...
-
ab-b-ac+c この式を因数分解し...
-
6の倍数であることを証明
-
abx²-(a²+b²)x+abを因数分解す...
-
a^n+b^nの因数分解の仕方
おすすめ情報