
No.4
- 回答日時:
温州みかんなら缶詰で128円で売っていますね。
野菜果実ジュースで不足を補い中。
すみません。どうも、貧乏癖がついてしまった。
もっと裕福に生きるべきか。
早く貧乏鬼を追い払おう。
缶詰やジュースにも魅力は感じません(^^;;
論点スレまくりです。
後、余計なお世話かもですが、貧乏と自ら書いたり言ったりすればするほど、そのドツボから抜けられなくなりますよ。
あなた様は確かプロの物書き?作家さん?なのですよね?
ならば言霊や引き寄せの法則等にもお詳しいはずです。
論点が質問からずれると削除されますので返信はもう無用です。
No.3
- 回答日時:
年齢にもよるが、値段が高く購入を控えているものが多く感じる。
不足しているから食べたいが、老齢になって物価高騰で
入手困難な食べ物ですね。
金柑・デコポンなどは見かけますか。ただ入手が難題で手を出しにくいです。ケチに生きています。
そうなんですか……
ただkamiyamasoraさんのお財布事情をお伺いしている訳ではないのですよね……。(・・;)
いつもkamiyamasoraさんのご回答には、申し訳ないのですが少し論点への微妙なスレを感じてしまいます。
私はミカンがもうすぐ終わる後に、それに代わる甘くて美味しい柑橘類が知りたくこの質問をしました。
ご丁寧にお財布事情をお話しくださり却って申し訳ないです。
No.2
- 回答日時:
この時期は「はるみ」という品種はいかがでしょうか?
3月一杯くらいまでは出回ると思います。
十分な甘さで、酸っぱくはないです。
中の袋も薄いので食べても口に残りません。
欠点は外の皮がしっかり貼付いていて、温州ミカンのようには剥けない事です。
はるみという名のみかんも時々見かけますね❣️(^^)
酸っぱいフルーツが苦手で、みかんデビューがとても遅かったので(歴過ぎから)あっという間に柑橘類の種類や新種が増え何が何やら覚え切れない内に時期が過ぎてしまいます(^^;;
せとかとはるみ、頭に置いておきます。
ありがとうございました。
>欠点は外の皮がしっかり貼付いていて、温州ミカンのようには剥けない事です。
了解いたしました。
それも念頭に置いて買ってみます。٩(^‿^)۶
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
「であり」と「であって」の使...
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
北海道では、見かけないもの
-
教えてください!!
-
質問です。身近なものでできる...
-
お中元で届けられた、すいか ...
-
プラムの太陽とネクタリンの違い
-
北海道の方に喜ばれる食べ物と...
-
近年、梨、桃、リンゴがやたら...
-
スイカをカットした場合、どの...
-
果実の収穫作業の言葉
-
離乳食にローリエ
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報