
ネオクラの旧車の購入を予定していますが、4台まで候補を絞り込めたのですが、決定打になるようなものが浮かんできません。
候補は以下の通りです。
候補1
1984年式 レックス SL 78万
良かった点
ガレージで保管していたのかボディが艶ありで内装も座席に煙草の焦げ跡がある以外は年式にしては綺麗
貴重な4ドアセダンなのでイベントでも被らない
1995年から2023年までの記録簿が全部残っていた上に取説付き
ETCもなければドラレコもなければエアコンもないなど何も付いてないので創意工夫して弄れる
スバル車デビューできる。
良くなかった点
リアシートのフロアカーペットの裏部分に腐食あり
マフラーが腐食している(納車する際には少々改修して車検は通すと店側は言っているものの、目視してみて2年後の車検迄には換えたい程度)
リアハッチのダンパーが死んでいるので鉄パイプなどで支えが必要
ノンターボなので高速は少々辛い
候補2
1994年式 トゥデイ Xi 84万
良かった点
ボディが艶ありで内装も座席に小さな穴がある以外は綺麗
この手の車にしては珍しく改造した形跡が見られないフルノーマル
ビートと殆ど同じエンジンなので速い
良くなかった点
走行距離が11万キロと他の候補と比べると多い
修復歴車(軽度の物でgoo鑑定ではリアに衝撃を受けた形跡があるが目視で確認しても目立つ形跡はなかった)
そこらを走るならなら被る可能性が低いもののイベントでは他に乗っている人がいたりするので被ってしまう可能性あり
ETCもエアコンも付いているので創意工夫して弄るという点では少々低い
実家の車が全てホンダ車(先代N-WGNと先代ステップワゴンと先代アコード)なのでホンダばかり乗ってどうするのかと個人的に思ってしまう。
候補3
1984年式 ミラ ターボ タイプR 80万
良かった点
1年程度しか製造されていない希少車なので他と被ることはまずない
ターボなので同時代の他のNAの軽よりは走りは良い。
汚れはあるもののリアハッチのパッキンの裏を剥がしても腐食などはなかったのでそこまで深刻な腐食はなかった
ETCやエアコンはないので電装品を後から追加しやすい。
温度調整機能のつまみがあったので珍しくエアコン付きでターボタイマーも当時の物が付いていて車内の雰囲気は良いなと感じた。
ターボ車を所持したことがないのでターボ車デビューとダイハツ車デビューできる。
良くなかった点
如何せん貨物登録なのでリアシートはお察しのレベルなので基本2シーターとして使うことが前提
エンジンは掛かるもののエンジンを止めることが出来ない状態(納車時に店側で修理するとのこと)
ワンオーナーとはいえ車検切れが2012年とかなり前
候補4
1994年式 オートザムレビュー ルナS 90万
良かった点
擦り傷などはあるものの修復で消えるレベルでボディも艶あり
他人と被ることはほぼない上にその中でも希少なMT車
1300ccなので高速では軽より余裕がある。
セダンを所持したことがないのでセダンデビューできる。
トランクが意外と広い
良くなかった点
普通車なので税金などは軽よりかかる
ETCがすでに付いているので弄る箇所が少なめ。
トランスミッションはすべてMTで費用は陸送費用する際の額除いた金額全てです。
・普段は電車通勤なので土日に車のイベントに行くか、行かない日は自宅から3kmほどのところにある温水プールへ行くのに使おうかと考えています。
・都市部に住んでいるので故障時の足は電車でも出来ますし、実家のN-WGNやステップワゴンを借りられます。
・付近にこの手の車の整備をしているショップ複数知っています。
・先日車のイベントでオールドタイマーの編集部による旧車相談コーナーというのがあってそこで編集の人と相談したのですが、その中ではトゥデイを勧められました(部品供給の面と2代目トゥデイは値段も上昇している上にタマ数が減少していて買い時としては今とのことでした。)
どの車にも一長一短で魅力があるが故に決定打というものがどうしても思い浮かんできません。この場合どうすれば良いでしょうか?
この4台以外の選択肢はなしでお願いいたします(質問の主旨から外れる為)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これはもう、自分との戦いwということになるでしょう。
すべてのクルマにおいて、現行のもののほうが上回っています。いったい自分は何を求めているのか? そこをとことん探求すれば答えが見つかるかもしれません♪
No.2
- 回答日時:
決定打、そんなものがあるなら、考えることみな一緒。
ということは決定打なんてありませんわー
ロト7でも全員1等当選なら本来は元本割れ、でも最低保証があれば当選金は300円なんですわ。
一度ありました2等なんですが3等の当選金よりはるかに安かった。
007スリーズの映画で使われた暗号の番号と同じだったらしい。
まさに考えることみな一緒なんですね。
No.1
- 回答日時:
元整備士です。
私がこの中で選ぶとしたら、ミラターボかな。
ただ、ターボは壊れやすいけどね。
スバルの車はエンジンが特殊だし、整備しにくい車なので
私はスバルの車が好きではないです。
4番目の普通車は、税金かかるから、まず論外ですよね。
ホンダ車も特殊な作りなので、整備士しにくいから私は嫌いです。
私からしたら、ホンダ、スバルは候補から外します。
整備のしやすさはダイハツ、唯一のターボ車
オイル交換はマメにしないといけない。
汚す事自体が致命的になる。
特にターボからエンジン側に戻るパイプが汚れで詰まって
オーバーフローして焼き付いたりする事が多いです。
この頃のダイハツとスズキは、車のパワー争いをしていた時期の
車で、ダイハツとスズキの競争で生まれた車なので
私は軽自動車でパワー重視に作られたミラターボが好きですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
2024年式タフトに乗っています...
-
オーバーフェンダーについて
-
ヤリスハイブリッドZを買おうと...
-
プリウス@って、テールランプの...
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
国産車でもエアサスの寿命は5万...
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
3代目オデッセイってヤン車のイ...
-
フリードの6人乗りに高さ183cm...
-
軽四なんですが週一度5キロくら...
-
【トヨタ純正ナビが壊れました...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
関税でマツダはどうなりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーのタービン音が気にな...
-
ekワゴン(3AT)の実力
-
軽自動車と1000cc
-
車選びの決定打って何でしょうか?
-
●「イエローハット」と「オート...
-
およそ片道6時間のドライブ旅
-
W204 トランクが勝手に開く
-
ジープラングラーのドアを外し...
-
軽乗用車の耐用年数たについて...
-
運転をやめた人っていますか?
-
MINIのルームライトが消えません。
-
VOLVO XC60の車なんですが、朝...
-
ニュースーパーマリオブラザー...
-
マイクロバス(ディーゼル車)の...
-
白煙が出る→ターボ交換→まだ白...
-
キャンバスとハスラー 中古車を...
-
去年買ったヴェゼル のことで質...
-
車のスマートキーシステムでの解錠
-
スターフォックスアドベンチャーで
-
ベンツ(W124)E280ワゴ...
おすすめ情報