dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、スマートキーを携帯してドアハンドルを握って解錠しています。毎回ではありませんが、解錠されたことを確認しドアを開けるとアラームのようなピッっという高い音が1回なります。明らかに通常の音ではなく、週に1回から2回ほどこの現象が起こります。ちなみに、施錠、解錠の際の音は無音に設定しています。何故/何が原因かわかる方いらっしゃいますか?
スマートキーを直接押して解錠する場合はこの現象はおこりません。

A 回答 (1件)

スマートキーの電波は最近の盗難(リレー)防止のためにかなり狭く設定している傾向があります。



スマートキーの位置が車体センサー部(受信部)からちょっと離れてると、警告表示が出ることがあります。

試しに、思いっきり近くで…ちょっと離して…すごく離して…で試してみたらわかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。その後、また同じことが同じ状況下で起こり、さらにスクリーンに盗難防止装置作動のメッセージが出ましたので、ディーラーに電話したところサービスが必要だとのことでした。私には詳しく何が原因かはわかりませんが、早く修理してもらいたいです。

お礼日時:2023/08/03 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!