
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1の追記です
分かりやすく翻訳すると
「一日を満喫するため、最初に高級レストランでランチを食べようと思いました」
となります。
一日を満喫するために、前段文章に何と何をするとか・観劇に行こうととか演奏会に行こうとか、何かイベントを組んでいて、そのことを含めその日を、より楽しくするために、ランチを楽しもうとしている様子を記載しているのでしょう。
itは、その大きなイベントをしめし、その状況をより楽しくする為の食事でしょう。
英語の専門家や英語圏の人に、詳しく聞いてください。
No.2
- 回答日時:
[make <a day> of <it>] : 「一日を有意義にしよう」という慣用表現です。
it の意味合いは、「それなりに」(有効に)ですが、楽しむことに多く使います。必ずしも具体的な何かの活動で過ごすことを示しているわけではありません。むしろ時間の消化的な意味合いですね。他に、a night/morning/afternoon/evening でも使えます。
ご回答有難うございます。
もう少しだけ質問ご容赦願います。
>it の意味合いは、「それなりに」(有効に)
このitは、何を表すitなのでしょうか。状況のitなのであれば、なぜそれなりにという意味になるのでしょうか。
あれから色々調べてみたのですが、次のサイトしか関連する情報を見つけることが出来ませんでした。
goo辞書では、AをBに利用する;〔make A of it〕A(時間)を楽しむ
出典:https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/make+A+of+B/
No.1
- 回答日時:
>make a day of it
英語の慣用表現で、その日を楽しむことを意味します。
具体的には、特定の活動や出来事を一日中(または大部分の日中)楽しむことを指します。
構造:
「make a day of it」は、make(作る、する)とa day of it(その日を楽しむ)の組み合わせです。
it は、前の文脈で言及された活動や出来事を指します。
例:
もし天気が良ければ、ピクニックで一日中楽しもうと思います。
「make a day of it」は、家族全員で楽しむことができる素敵な活動を想像してみてください。
この表現は、特定の日を特別なものにするために使われます。
簡潔に言えば、「make a day of it」は、特定の活動を一日中楽しむことを意味すると考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
「しこしこ」という表現について
-
アメリカンジョーク
-
I’m starved と I'm starving ...
-
「最小包装単位」を英語で表現...
-
Feed the worldという表現のニ...
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
英会話の本:店員側からの受け...
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
powered byの意味。
-
be going ~ing ってどういう...
-
"that will be it."の"will"の...
-
That's it. と Exactly. の違い...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
good to ~とgood for ~ing
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
ことわざ教えて!
-
英語に訳してください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
アメリカンジョーク
-
「しこしこ」という表現について
-
I have wanted to doとI have b...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
○○さんをCCに入れて…
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
「事業開発部」
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
"that will be it."の"will"の...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
I’m starved と I'm starving ...
-
持ち出し厳禁
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
屁みたいな・・・
-
be going ~ing ってどういう...
-
shoes off という表現について
おすすめ情報