
ウクライナを侵攻した ロシアへの経済制裁については 日本は未だに 海産物をロシアから輸入している。
例えば 鮭 イクラ カニ タラ。
なるべく買わないようにしているが加工されてしまうと 産地表示がなくなるので 鮭おにぎり でさえ ロシア産ではないかと疑心暗鬼になる。ロシアから輸入し その代金をロシアに渡している限り それは広い意味で軍を支えることになるので 絶対にしてはいけない
日本政府や 北海道は未だに ロシアからの船の入港を認めており この辺りの見直しが抜本的に必要だと考える
海産物を輸入禁止にして何か問題があるか。 すでに 南米チリア ノルウェー などからの輸入代替もあるようだが ロシアからの輸入を止めない主な理由は何か。北海道や 富山に入港するロシアの船を入港禁止にする有効な方法は何か
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>海産物を輸入禁止にして何か問題があるか
ロシアにも漁民がいて、市場や海産物加工場はあるから、彼らにとって対日輸出が途絶えると、その影響が全体に比して中度な場合には、日本向けの海産物加工が止まり他の国向けの加工をメインに扱うようになる。重度の場合、つぶれてしまうし、漁民は船が維持できくなり廃業する。
また取り引きが再開できる時代がきても漁民はいなくなって久しく、日本向けの加工もされてない。そういったことを見据えて、彼らの漁場を全部日本が奪取すればそういう問題は問題にならないのだけど、別の意味で問題になるから悩ましい。
漁民や水産加工会社が納める税金なんか微々たるものだから、戦争の大勢には影響は無い。つまり、ロシア政府に税金が多く入らない産業となら日本は付き合っていける。
別の視点として、今の侵略戦争を支えているのは侵略大好きロシア人民だから、徹底的な禁輸をしてロシア人を大量に餓死させればいい、というものもある。それを狙うなら質問者の主張は理解できる面があるけど、それは日本だけやっても無意味で、世界全体の総意として「ロシア人を一人残らず餓死に追い込む」というものがあって成り立つ。それを妨害するFAOとかUNESCOとかOHRCなんて機関には世界中が1円たりとも出さないという総意がいる。
>南米チリア ノルウェー などからの輸入代替もあるようだが
サーモンは沢山あるから輸入コストを縮小化するスキームはあるけど、それ以外を求めると少量をあちこちからかき集めることになるので、コスト高になる。
>北海道や 富山に入港するロシアの船を入港禁止にする有効な方法は何か
入稿と荷降ろしは認めても上陸させない。彼らが日本の地を踏めば、即侵略理由になるから。

No.2
- 回答日時:
経済自由主義、商社へ協力は止められない。
ご近所で買える物は買う! 物価が上昇し続ける止めるしかない。
それに
戦争が終わって、ロシアが輸出禁止項目が多い場合
影響が出ないように輸入に頼る国は大変です。
日本は
ロシアが日本へ輸出禁止に含まれてな物
今後厳しくされても影響がないように
ロシア産、北朝鮮、中国へ輸入してもらい加工、さらに製品にするのに
アジアへ輸出され完成品を日本に回してもらう。
木材は中国に買ってもらい東南アジアへ輸出して加工品として日本へ
レアメタルは中国頭を下げて高額でも日本は売って貰う
ロシアから中東に油を輸出して中東を経由して日本に入る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロシアが世界から非難されてい...
-
北方領土の移民問題
-
北方領土返還後
-
何故、日本は、ガラガラ空きの...
-
中国を嫌いな人の割合が95%の...
-
ウクライナがロシアに侵攻した...
-
NATOが東方に拡大していなけれ...
-
ウクライナとロシアって停戦す...
-
ウクライナの親露地域の住民投...
-
ガチで思ったんだけど ロシアを...
-
ロシア極東の軍事力について 現...
-
北方領土返還って、あそこは元...
-
日露関係重視の国づくり
-
実際のところ、「ウクライナの...
-
バイデンは社会主義?
-
親日と言われているイラン。安...
-
国連ってなに?
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
一国の支配
-
レバノンイスラエルって観光に...
おすすめ情報