No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元々、北方四島は都道府県単位では全域が「北海道」であり、現在でも北海道の一部です(実質的な施政権が及んでいないことは御存知の通りですが)。
「返還」後も余程特殊な事情でもない限り、そのままだと思います。
また、市町村単位では、
択捉島は、留別村・蘂取村・紗那村、
国後島は、泊村・留夜別村、
色丹島は、色丹村、
歯舞群島は、根室市(歯舞村は昭和34年に根室市に編入)
です。
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html
No.2
- 回答日時:
「もし」返還された場合は、もとどおり北海道の一部になることでしょう。
国後島は、国後郡泊村および留夜別村に、
色丹島は、色丹郡色丹村に、
択捉島は、択捉郡留別村に、
歯舞諸島は、花咲郡に戻るでしょう。
しかし、残念ながら今の日本の外交能力と軍事力では、あなたの「もし」は、半永久的に実現しないでしょう。
これら「日本固有の領土」は、沖縄の場合とは異なり、奪い取らない限り、「返還」などあり得ません。
それには、領土返還なしには、ロシアへの1円たりとも経済援助はしないことを宣言すべきです。もちろん、人道援助など「もってのほか」です。
鈴木宗男が叫んでいるのではなくて、四島のロシア人たちが、(本当に)人道援助を必要としてる状況なら、日本にとっては、幸いなことです。直ちに援助を打ち切って、こうした住民を、いわば兵糧攻めにすることです。
そして、ここに住むロシア人を一日も早く死滅させるか、他の地域(例えば樺太)へ流出させてしまうといった戦略を立てることが、領土「奪還」への第一歩となるでしょう。
No.1
- 回答日時:
まず、返してもらうことが大切ですので、返還後のことはあまり触れられていないのが現実ですが、仮に「国後県」とした場合には行政・経済が自立できないと思われますので、元島民の方がおおく住んでいらっしゃる「北海道」の一部としてスタートして、その後の推移を見て・・・というところかと思われます。
返還が実現したとしても、領土は日本に帰属しますが、当面は現在居住していらっしゃるロシアの方々は当面はそのまま居住するでしょうから、土地は日本で住んでいるのはロシアの方という状況が続くでしょう。ただし、日本の領土ですので水産業の方や墓参には、なんら支障がなく往来することになりますので、永年の悲願は達成されることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クアッドは、自由や民主主義、...
-
ロシアとソ連の何処が同じなん...
-
一国の支配
-
原爆投下されたのは日本だけ?
-
国連ってなに?
-
核兵器の廃棄
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
日本国は傀儡国でしょうか。
-
50年後、あの会社はこうなる...
-
沖縄県民が喜ぶ東京みやげは?
-
イラク戦争後、アメリカはイラ...
-
台湾は中国なの?
-
ビンラディン?がテロをした理由...
-
F.ルーズベルトは、なぜ、日...
-
nokia E63について
-
中国海監艦艇の日本領海侵犯
-
夜の夜中に何してますの?愛と...
-
アメリカ大統領制の大統領の任...
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
ソテツ地獄・・ソテツの代用品...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロシアが世界から非難されてい...
-
北方領土の移民問題
-
北方領土返還後
-
何故、日本は、ガラガラ空きの...
-
中国を嫌いな人の割合が95%の...
-
ウクライナがロシアに侵攻した...
-
NATOが東方に拡大していなけれ...
-
ウクライナとロシアって停戦す...
-
ウクライナの親露地域の住民投...
-
ガチで思ったんだけど ロシアを...
-
ロシア極東の軍事力について 現...
-
北方領土返還って、あそこは元...
-
日露関係重視の国づくり
-
実際のところ、「ウクライナの...
-
バイデンは社会主義?
-
親日と言われているイラン。安...
-
国連ってなに?
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
一国の支配
-
レバノンイスラエルって観光に...
おすすめ情報