dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校卒業後に起業したいのですが、どんな業界がおすすめでしょうか?
興味があるのはマーケティング、コンサルタント、M&Aなどです

A 回答 (8件)

どんな業界がおすすめでしょうか?


 ↑
シルバー産業です。

日本は世界一の老人大国です。

需要は限りなく多いです。

シルバー産業なら、大したスキル
が無くても、
資金が無くても出来るのが多いです。
    • good
    • 0

頑張って下さい応援しますよ!


コンサルタント
マーケティング
M&M
是非どれか初めて下さいあのビルゲイツ
も高卒です
取り敢えず

株式会社での起業であれば
諸々の費用を含めて
約20〜25万円
合同会社での起業は
約5〜10万円の金額が必要です。 
起業の目的や理由を考える
事業計画を立てる
起業形態を決めて会社設立や
開業の手続きを行う
資金計画を立て、資金を集める
事業開始の準備を行う
    • good
    • 0

そういう業種は経験と人脈がないと無理です。


ラーメン屋とかどうですか。
    • good
    • 0

配信者、毎日決まった時間に配信を必ずして


継続して、それで来場者を普通のレベルでもてなして

スナックのような居心地をだせれば月25~80万ぐらいなら
ブスでもおっさんでも可能なようですよ。


    • good
    • 0

実績がたくさんあって、顧客からは仕事を任せても安心で信頼できると見られ、かつ他の同業社よりもあなたの会社に任せたほうが有利(つまり競争力です)という確証がないと、お客はつきませんよ。



高校を出て起業すると、そういう実績は皆無ですから、お客がつかないことは確実です。
自分がお客の立場に立って考えると、分かるでしょ。そんな会社に仕事を頼めるはずがない、と。

少なくともマーケティング、コンサルタント、M&Aの会社に10年は勤め、実務経験・実績を積まないとね。
    • good
    • 2

何のイメージもなく「起業したい」ではお話にならないですよ。



マーケティング、コンサルタント、M&Aなら、とにかく知識と実戦経験がないとまったくダメです。

しかも、高卒で、でしょ。
起業資金は、自分でどのくらい用意できるんですかね。
    • good
    • 2

まず大学行っては


何のノウハウもコネも無い、そもそも始める資金すら無いのに起業とかちゃんちゃらおかしい
勉強して出直してきては?
    • good
    • 3

IT企業がこれから伸びる世界だそうです


企業なさるのならあなたのお得意分野が一番です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A