
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>先に買った人からは文句は出ないのでしょうか?
分譲住宅に限らずマンション、建売でも、
いくらでも、ありますよ
例えば
裁判沙汰までなったケースもあります。
https://smtrc.jp/useful/knowledge/sellbuy-law/20 …
判決では、売主が当初の販売価格から
値下げして販売することは、原則として自由に行うことができると
原告敗訴でしたが・・・・
安いモノだと
スーパーのお弁当 開店時に購入した人が
閉店間際に安くなってると文句を言っても通りませんよね?

No.9
- 回答日時:
文句を言う人もいるでしょうね。
ただそれは分譲住宅に限ったことではなく何でも同じでは?
スーパーでも数日たって割引で売られる商品がいくらでもありますよね。
売れ残ったら安くするのが商売では普通のことです。
No.6
- 回答日時:
当然だけど、最初の値段よりも安く売られていたら、先に高く買った方は不満を感じますね。
でも、家族内とか同じ時期に買った方との間でグチを言うとしても、販売会社にまで文句を言う方は少ないでしょう。ただ、販売会社との間で「この先、安売りしません」というような契約書を取り交わしている場合、先に買った購入者は文句を言うでしょうし、裁判をするかもしれません。
とはいえ、販売会社は、後から買った人に安く販売して、「この価格で売ったことは秘密にしてください」とか、「販売価格は下げることはできませんが、おまけで太陽光発電の設備をつけますよ!」など、いろいろと安売り方法を考えることでしょうね。

No.3
- 回答日時:
文句言う筋合いはないでしょう
逆に他のその売れない言えも含めてまだ残ってるときに
好きなとこを選べて買ったわけで
そこが残ってるのはなんらかの気に入らないとこがあるからでは?
マンションなんかだと共用部もあるし
価格を下げると、入ってくる住民の層が変わるから嫌がる人はいますが
文句言う筋合いはないからいいませんよ
買った時点でその価格に納得して契約してるわけですし
いつまでも分譲地に空き家があるリスクもありますし
文句言ったら、じゃああなたが買ってください、または差額だしてくださいってなりませんか。
そこが売れずに残ってることの損害を
先に買った人にはどうすることもできないわけで
値下げせずに売れなかったときのコストやリスクを背負ってくれる訳じゃないなら
黙ってるしかないよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古マンション 重要事項調査報...
-
マンションに引っ越しすると
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
マンション住みの方に質問です
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
彼氏と同棲しているのですが。。
-
壁からボルトが突き抜けている
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
新築マンション
-
マンション管理人を交代させたい
-
大規模、高層、高額分譲マンシ...
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
中古物件
-
タワマン購入の理由は大半が見...
-
マンションの管理費について
-
防音性が高いのはどれですか?
-
マンション
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
マンションを購入した後で、も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの内覧後の決断時期
-
完成したマンションが5ヶ月経っ...
-
マンションの1階と2階の価格の...
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
トランプさんからの手紙 日本に...
-
マイホーム購入派?賃貸派?
-
老後の住宅費用
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
不動産購入時の手数料
-
外交交渉の場では、自分の国が...
-
マンションの集合ポストの金属...
-
マンション購入後の複数トラブル
-
ガス配管工事の仕訳について
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
月極駐車場の値下げ交渉は常識...
-
家探しに疲れてきました 夜な夜...
-
ミサワホームは、新築資金10...
-
東京建物リサーチセンターに入...
おすすめ情報