dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーセン、スポーツ観戦、フードコートなどザワザワした場所がとても眠くなります。もう寝ます。
娘も同じです。
なぜでしょうか

A 回答 (3件)

周囲の雑音が自分に無関係だと認識したら、眠くなります。


ある種のメカニズムです。
会議なんかで居眠りするのも同じ理屈だそうです。
    • good
    • 0

それ赤ちゃんが車の中でよく眠るのと同じ理屈かも



社内で聞こえる車のエンジン音て母胎で聞いていた母親の心音と似ている音の成分があるそうで
心理的な安心が得られて本能的に眠くなる効果が有るらしい

完全無音だと帰って眠れなくなるとかあるじゃないですか
環境雑音として風の音や虫の声が有ったほうが眠りを誘う
そう言う感じも有るんじゃないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

どこに居ても眠るほうなのですが、色んな音がひしめき合うと、頭がボッーとしてきます。

お礼日時:2024/03/04 13:44

人が多くザワザワした場所が、実は嫌いなのでは。


居心地の悪い場所や状況にいると、自分の心を守ろうとして眠気が出てくるということはあるようです。人が多い場所で凄く楽しい気持ちになってると、普通は眠くはならないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

確かに疲れるしイライラして嫌なので、あまりそういうとこには行かないです。

お礼日時:2024/03/04 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A